2010年3月アーカイブ

はじめまして。窓の杜編集部の長谷川と申します。初めてのブログ投稿で多少気が引けるのですが、今回は軽めの下ネタです。申し訳ありませんが、お嫌いな方はこの先を読まないようにして下さい。

先日このブログで「Sleipnir」のサイドバーでradiko.jpを聴く方法をご紹介しましたが、「Sleipnir」用プラグイン「PersonalChannel」が、v0.2.6にバージョンアップして、標準でradikoを選択できるようになりました!

また、「PersonalChannel」をインストール済みの「Sleipnir」なら、下記URLをクリックするだけで「PersonalChannel」へradikoを登録できてしまうという裏技をTwitterで教えていただきました。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rd/radiko.user.channel

今後もこのブログでは、Twitterやブログなどから目ざとく発見したテクニックを惜しみなく紹介していきたいと思っておりますので、みなさまご協力のほどお願いいたします。

Windows Live Writer のちょっとした秘密。

はじめまして。窓の杜編集部の柳(やなぎ)と申します。好きな食べ物は赤福です。東京だとあまり売ってないみたいで悲しいです。

それはさておき。

今日のお題は「Windows Live Writer」。ローカルPC上でブログ記事が書けるソフトです。Web画面でブログを書くとき、エラーで頑張って書いた記事が消えてしまった……なんて経験はありませんか? そんなひとにはぜひお勧め。

その「Windows Live Writer」ですが、ブログエンジンによって微妙にUIが変わるのをご存じでした?

Sleipnirのサイドバーでradiko.jpを聴こう

20100319_sle

みなさんはじめまして。窓の杜編集部の加藤です。オンラインソフトに関するこぼれ話をここに書いてもいいということなので、最近盛り上がっている“radiko.jp”についてちょっと書いてみようかなと思います。

数十年間、AMラジオを聴いていなかったぼくが、ここ数日間は、いつもradikoを聴いている。そういうリスナーはたくさんいるに違いない。

【山田祥平のRe:config.sys】 民放ラジオが手にした新たな伝送路
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100319_355457.html

まさに僕も“そういうリスナー”の1人で、radiko.jpのサービスが開始されてから毎晩ラジオを聴くようになりました。また、ラジオがパソコンの世界にやってきたことは、単純にリスナーを増加させただけではなく、オンラインソフトの出番も増やしてくれたのではないかと思います。

実際、15日に試験配信が開始されて以降、radiko.jpをより便利に、より手軽に聴取するためのソフトがぞくぞくと公開されており、窓の杜本誌では、この一週間で3本のradiko.jp用プレイヤーを紹介させていただきました。

“radiko.jp”の再生画面を独立したウィンドウとして表示「radikoプレイヤー」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100316_354997.html

オフタイマー機能を備えたコンパクトな“radiko.jp”プレイヤー「CoRadiko」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100319_355480.html

「Google Chrome」のツールバーボタンで“radiko.jp”を聴取「radiko player」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100319_355532.html

もちろん専用のクライアントを使うのも便利ですが、普段「Sleipnir」を利用している場合は、フェンリル公式のプラグイン「PersonalChannel」を使うことで、radiko.jpの再生画面を「Sleipnir」のサイドバーに表示することが可能です。もちろんサイドバーを閉じてもラジオを聴取できるので、Webブラウジングの妨げになることはありません。

導入方法は簡単で、まず「Sleipnir」でradiko.jpの再生画面を開き、サイドバーに表示した「PersonalChannel」の[設定]-[新規]を選択します。すると設定画面が開くので、“ActiveXの実行を許可”と“JavaScriptの実行を許可”にチェックを入れて[OK]ボタンを押せば完了です。

また僕は、お気に入りを管理するといった基本的な操作はもちろん、ラジオまで聴けてしまう「Sleipnir」のサイドバーをより手軽に利用するため、サイドバーにお気に入りを開く操作をマウスのホイールクリックに割り当てています。この設定はとてもオススメなので、ぜひ一度試してみてください。

フェンリル | ラボ | PersonalChannel
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/personalchannel.html
フェンリル、サイドバーにブログパーツなどを表示するSleipnirプラグイン
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/10/stylepersonal.html
窓の杜 - Sleipnir
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/sleipnir.html

窓の杜編集部ブログ、始まります

今更ブログかよ!という声が読者および関係者の皆様から聞こえてきそうですが、逆に言えば流行り廃りとは関係なく、ブログで伝えたいことができたための開設なんだろうなあと、あたたかい目で見守っていただければ幸いです。

このブログでは、「窓の杜」本誌では扱わないオンラインソフトに関するこぼれ話や、ソフトのちょっとした使いこなしなどの記事をお届けする予定です。Twitter同様、ベータ運用ということで試行錯誤しながらの運用になりますが、本誌ともどもぜひお楽しみください。

なお、ブログ投稿ソフトのテスト場を兼ねておりますので、ときどき変なポストがされる可能性がありますが、こちらも寛大な心でスルーしていただければ幸いです。

技術的な制限その他諸々の事情もあり、コメント・トラックバック両方なしという「それってブログなの?」状態での開始になりますが、この点も含めご意見・ご感想につきましては、本誌同様メールで受け付けております。

それでは窓の杜編集部ブログ、始まります。