sshot-2872

今 Visual Studio with MSDN を買うと、もれなく限定クラウディアフィギュアがもらえるのだそうです。キャンペーンページはこちら。

次世代アプリ開発に備えよう ~ Visual Studio 11 も、Windows 8 も、Windows Server 2012 も!

それによると、クラウディアフィギュアの素材はPCV/レジン、高さ15~20cmとされており、ひとつひとつにシリアルナンバーが刻印されるとのこと。現在のところ、そこはかとなくやっつけ感漂わせた"仮イメージ"しか公開されていないので、実際のクオリティは未知数ですが、それでも Twitter ではすでに

  • 「フィギュアが要らない人いないかな」
  • 「企業で買ったら固定資産になるのかな」
  • 「抱きまくらはよ」
  • 「Microsoft はマウスとフィギュアを作っていればいいんじゃないかな」
  • 「(窓辺)ななみちゃんのほうがよかった」
  • 「鉄道模型付きだったら Visual Studio を買ってた」

などと、話題になっているようです。個人的には、抽選で当たる自転車やカバンにも注目してあげてほしいとおもいました。

キャンペーンは6月29日まで。対象商品は以下のとおりで、ボリュームライセンスで購入した製品や、Visual Studio 2010 Professional with MSDN Essential Subscription は対象外なので注意してください。

  • Visual Studio 2010 Professional with MSDN 新規パッケー [UEH-00050]
  • Visual Studio 2010 Professional with MSDN 更新パッケージ [UEH-00051]
  • Visual Studio 2010 Premium with MSDN 新規パッケージ [9GD-00024]
  • Visual Studio 2010 Premium with MSDN 更新パッケージ [9GD-00025]
  • Visual Studio 2010 Ultimate with MSDN 新規パッケージ [H9F-00022]
  • Visual Studio 2010 Ultimate with MSDN 更新パッケージ [H9F-00023]
  • Visual Studio Test Professional 2010 with MSDN 新規パッケージ [6LD-0002]
  • Visual Studio Test Professional 2010 with MSDN 更新パッケージ [6LD-00026]

最安値の Professional でも、新規で173,250円、更新で115,500円。Visual Studio 11がいち早く使えるなどのメリットはありますが、個人では少し厳しいお値段ですね……

窓の杜 - 【特別企画】オンラインソフト作者からみた「Visual Studio 2010 Professional」の魅力

20120213042104

「AdSense Publisher Toolbar (by Google)」は、Webサイト向け広告配信サービス“Google AdSense”の収益状況を簡単にチェックできるGoogle公式の「Google Chrome」用拡張機能。

窓の杜 - 【REVIEW】ChromeからAdSense収益を手軽に確認できる公式拡張「AdSense Publisher Toolbar」

最初使っているときは気付かなかったのですが、ちょっと面白い機能があったので補足します。

20120213041632

AdSense を設置済みのWebサイトで拡張機能を使うと、当該ドメインでオーバーレイを表示するかどうかというチェックボックスが現れるので、ONにします。すると......

20120213041634

このように、実際にどれだけの収益があったのか、収益情報が広告上にオーバーレイ表示されます。どこに置いた広告が効果的なのかが一目瞭然ですね!

DSC_1091

クリスマス プログラミング生放送勉強会 第12回@品川 に参加してきました。

logo300_green

プログラミング生放送勉強会(略して「プロ生」)は、おもにプログラミング関連の話題を中心に、直接プログラミングには関係のない話題まで、みんなが勉強したことを持ち寄って発表する場です。今回は日本マイクロソフトの品川オフィスにあるセミナールームで開催しました。

DSC_1239

今回はクリスマスなのにとくに用事もない男の子から男の娘まで、約100人ほどが集まり、そのなかから10人以上のスピーカーが10分程度のセッションを行なってくれました。セッションの内容はニコ生などを通じて配信されますので、会場にいない人も参加できます。ニコ生からの質問も受け付けています。

DSC_1339

最後はプレゼントをかけたじゃんけん大会や、公式キャラクター"プロ生ちゃん"のケーキを分け合うおやつタイムなどで盛り上がりました。

DSC_1293

興味ある人は是非公式サイトをチェックしてみてください。→ プログラミング生放送

当日の雰囲気を知りたい方は Togetter で → クリスマス プログラミング生放送勉強会 第12回@品川 - Togetter

ExpressWeb で Orchard を使う(2)

ExpressWeb で Orchard を使う - 窓の杜編集部ブログ
http://www.forest.impress.co.jp/blog/2011/02/expressweb-orchard.html

前回は、FTP を利用して Orchard CMS を ExpressWeb へ設置しましたが、そのあとこれでは「設置したWebアプリをローカルへダウンロードできない」ことに気がつきました。FTP を利用した場合の制限なのでしょうか。

しかし、 ExpressWeb では IIS の「Web配置」という方法でもWebアプリを設置できるようですので、こっちに切り替えてみました。

sshot-1

日本語入力システムに「ATOK 2011」を利用している環境でIMEをONにすると、テキストエディター上のカーソル(キャレット)が消失しまう問題が、一部オンラインソフトで発生しているようです。

ExpressWeb で Orchard を使う

というわけで、ASP.net 対応のレンタルサーバーを借りてしまいました。これまた、WebMatrix から簡単に契約できてしまいます。ホント恐ろしいです、WebMatrix。

WebMatrix & Orchard CMS - 窓の杜編集部ブログ

というわけで、ExpressWeb を契約して、Orchard を設置してみました。

高機能・激安 Windows レンタルサーバー ExpressWeb
http://www.epw.jp/

初期費用がタダだったので、年間3,150円という安さ。これだったら僕のお給料でも維持できますね!

Making of Madonomori ☆

P110203202928

P110203202854

窓の杜 - 【REVIEW】“Kinect”を使って“かめはめ波”を撃ったつもりになれる「kinect-kamehameha」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110203_424640.html

編集Hさんが楽しそうにスクリーンショットを撮っていたので、その様子を写してみました。傍目から見たら変な人にしか見えませんね。あと、何度もカメハメハしてるのに、こちらに目もくれず仕事をされている小川社長には頭が下がる思いです。

※挿入テキストのフォントには、ふい字を使わせていただきました。ありがとうございます。

WebMatrix & Orchard CMS

うっかりちゃっかり風邪をひいてしまいました。編集部の柳です。こんばんは。「風邪ひきはさっさと帰れ!」という上司の暖かい声援を背に受けながら、このエントリーを書いています。

前回のブログ記事 (WebMatrix (Web PI 3.0) で WordPress をインストールしてみた)で、

ダウンロードするアーカイブのサイズと進捗状況をちゃんと表示してくれるとありがたいんだけどなぁ(時間を計ってるからトイレにいけないなう)。

と愚痴ったところ、

Web PI は作業ログを出力する機能とバイナリ―をキャッシュする機能があります

【WebMatrix】インストール作業の時間記録されないの?? | Open Source Web Apps with Microsoft Technology

と教えていただきました。

「WebMatrix」

窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、Webアプリを開発できる新しい開発環境「WebMatrix」を正式公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110114_420350.html

これって、Windows へ WordPress をインストールするのにも使えるんですよね。

WordPress のテーマを作ったりカスタマイズするとき、わざわざLAMP環境を構築したり、PHPファイルをいじるたびにホスティングサーバーへファイルを送っていた……なんて方がいたら、ぜひこいつで環境構築をやってみてはいかがでしょう。

窓の杜で紹介した Sysinternals ツールまとめ

sshot-1

本日、Sysinternals の便利ツールをアップデートできるソフト「SysInternalsUpdater」を紹介いたしましたが、窓の杜ではほかにもさまざまな Sysinternals 関連のツールを紹介しています。よい機会ですので、それらのリンクをまとめてみました。