窓の杜Logo

.
集中企画

編集部員の愛用ソフト

実用から子ども向け娯楽まで様々なジャンルのソフトを紹介

(03/12/22)

 毎日様々なオンラインソフトを紹介している窓の杜の編集部員が、実際にどんなソフトをどのような用途に使用しているのかを、『知りたい!』『教えて!』と思っている人も多いのではないだろうか。そこで今回は、各編集部員が愛用している多くのソフトのなかから、特にオススメするソフトを各部員1本ずつ、計6本紹介しよう。

小遣いから家の家計まで手軽に管理できる「うきうき家計簿」

常に無駄使いをなくすように意識しながら小遣いの管理ができる
常に無駄使いをなくすように意識しながら小遣いの管理ができる
 月3万円の小遣いで生活している筆者にとって、家計簿ソフトによる現金の管理は必要不可欠となっている。さらに、何でも揃うコンビニを毎日のように利用しているので、いつも余分な買い物をしてしまい月末には現金不足に陥っていた。そこで、導入したのが「うきうき家計簿」。メイン画面に1週間分の支出項目が表示されるため、一目で支出額を把握できるほか、1日ごとの現金残高や1週間、1カ月分の支出合計額も確認できるので、常に無駄使いをなくすように意識しながら小遣いの管理ができる。もちろん、小遣いの管理だけでなく、食費や光熱費などを入力して一家の家計を管理するときにも利用可能。毎月少ない小遣いで生活している男性から、一家の家計を管理する主婦まで、お金を管理するための第一歩として利用してほしいソフトだ。

【著作権者】(有)イーズシステム
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.53(03/07/08)

□システム開発のイーズシステム ホームページ
http://www.eases.jp/
□窓の杜 - うきうき家計簿
http://www.forest.impress.co.jp/library/ukiukikakeibo.html

(小津 智幸)

オンラインソフトの更新をチェックするときなどに欠かせない「WWWC」

数万ページのWebサイトを日々チェックする人には必須!
数万ページのWebサイトを日々チェックする人には必須!
 数万ページのWebサイトを日々チェックしている筆者にとって、毎日すべてのページをWebブラウザーで開いて目で確認するのは不可能。しかも、チェックしたいサイトは増える一方なので、IEのお気に入りへ一時的に登録しておくというのも現実的ではない。そこで、2年ほど前に導入したソフトが「WWWC」だ。お気に入りのように、URLをフォルダ階層で登録できるほか、登録URLが更新されたか否かを一括チェックできる機能を備えているので、冒頭で書いた2つの問題を解決してくれる。基本的に本ソフトは、URLの更新日やファイルサイズの変化で更新の有無を判断するのだが、フィルター機能と“内容の変化でチェック”機能を併用すれば、指定タグに囲まれた文字列の変化で判断することもできる。筆者が窓の杜の仕事をするうえで欠かせないソフトだ。

【著作権者】nakka 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.4(03/03/12)

□nakka.com
http://www.nakka.com/
□窓の杜 - WWWC
http://www.forest.impress.co.jp/library/wwwc.html

(竹元 克己)

Windowsの音量をアプリケーションごとに自動調節「FaderController」

タスクトレイアイコンに現在の音量を示す棒グラフを表示
タスクトレイアイコンに現在の音量を示す棒グラフを表示
 音楽や動画をパソコンで再生するために音量を大きく設定したのを忘れ、Windowsの警告音が突然大きな音で鳴りビックリしたことはないだろうか。また、“コントロール パネル”を開いて“ボリューム コントロール”を表示し、スライドバーをマウスでドラッグするという、Windowsの音量を調節する作業は非常に面倒。そんなとき便利なのが「FaderController」だ。本ソフトでは、登録したアプリケーションがアクティブまたは起動中に、Windowsの音量を指定した大きさに自動調節してくれる。さらに優れた点は、音量を自動調節する条件に優先度を指定できることはもちろん、条件に当てはまらない場合はWindowsで標準に設定した音量へ戻してくれること。『人間が手を出さずにさまざまな処理を自動で実行してこそ、コンピューターは最も威力を発揮するのではないか』と常々思う筆者が太鼓判を押すソフトだ。

【著作権者】Vivas 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】3.1l(03/12/14)

□Vivas'es room
http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/
□窓の杜 - FaderController
http://www.forest.impress.co.jp/library/fadercontroller.html

(中井 浩晶)

最小化したウィンドウをタスクトレイへ格納できる「TaskTrayPlus」

限られた面積しかないタスクバーを広く使える
限られた面積しかないタスクバーを広く使える
 近頃はメモリも低価格化したため、以前なら使い終えるたびに終了させていたソフトも起動しっぱなしにすることが多くなったものぐさな筆者。しかしディスプレイのサイズは変わらず従来のままなので、たくさんのソフトを起動するとタスクバー上のボタン表示がごちゃごちゃして見づらい。筆者を含め、そんな困った経験をしたことがある人にとって、「TaskTrayPlus」は最小化したウィンドウをタスクトレイへ格納できるありがたいソフト。本ソフトにあらかじめ登録したウィンドウを最小化すると、デスクトップだけでなくタスクバーからもウィンドウが消える。最小化されたウィンドウは本ソフトのタスクトレイアイコンに格納されており、タスクトレイアイコンをクリックすると開くリストからお目当てのウィンドウを選べば元のサイズに戻せる。最小化したウィンドウのアイコンをそのままタスクトレイに表示させることも可能。限られた面積しかないタスクバーを広く使えるのがうれしいポイントだ。

【著作権者】BnasSoft 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.93(03/09/27)

□BnasSoft Homepage
http://bnassoft.s35.xrea.com/
□窓の杜 - TaskTrayPlus
http://www.forest.impress.co.jp/library/tasktrayplus.html

(石川 敬峰)

子どもがパソコンに興味をもったら、「どうぶつだいすき」をぜひ!

「おさかな」の中盤。“えさ”をあげて、きんぎょをもっと大きくしよう!
「おさかな」の中盤。“えさ”をあげて、きんぎょをもっと大きくしよう!
 うちの子どもが3.5歳のときから“常用”しているのが、コレ。マウスが上手に動かせなくても、このソフトを与えて数時間放置しておけばマウス操作は完全マスター。画面をクリックすればイベントが発生するタイプのミニゲーム集で、18種のゲームからなる。トランプの神経衰弱のように絵柄をあわせる「どこ?」や、池や草原の描かれた背景に動物のスタンプで絵を作っていく「ペタペタ」など、いかにもと思わせるゲームが中心だが、子どもが喜ぶツボを押さえたゲームがちゃんとあるのがミソ。たとえば、水槽を泳ぐ小さな金魚にクリックで“えさ”をあげる「おさかな」は、おもしろがってえさをあげると金魚がどんどん大きくなるという、単純だけどついクリックしたくなるゲーム。また「がちゃがちゃん」は、“ライオンのたてがみ”や“ブタの鼻”、“ニワトリのくちばし”や“ゾウの耳”といった動物のパーツをドラッグ&ドロップで組み合わせて、勝手にヘンテコな動物を作れる。最後にソフトを終了させようとすると“バイバーイ”と手を振る子どもが出くるのだが、その子に向かって“バイバーイ!”を始めれば、お子さんもこのソフトが気に入った証拠。子どもがパソコンに興味をもったら、真っ先にやらせてみてほしいソフト。

【著作権者】RocoKids
【対応OS】Windows 98/Me/XP(編集部にてWindows 2000で動作確認)
【ソフト種別】シェアウェア 600円
【バージョン】1.83(03/07/25)

□RocoKids
http://homepage.mac.com/rocokids/
□窓の杜 - どうぶつだいすき
http://www.forest.impress.co.jp/library/doubutsudaisuki.html

(岩崎 綾)

文書作成だけでなくプログラミング開発にも役立つ「JmEditor」

ソースコード内の関数名を一覧表示してくれるのでうれしい
ソースコード内の関数名を一覧表示してくれるのでうれしい
 筆者は趣味でプログラミング開発をたしなんでいるが、夜寝る前などの時間がないときに限って不具合の修正点や試してみたいアイデアを思いつくことが多い。しかし、ソースコードをほんの数行記述するためにわざわざ統合開発環境を起動するのはとても面倒だ。そんなときに重宝するのがタブ切り替え型のテキストエディター「JmEditor」。プログラムのソースファイルを読み込むと、自動的にソースコード内の関数名をエディターの左側に見出しとして一覧表示してくれる。ソースコードが何千行から何万行の規模になると、編集したい場所へスクロールだけで移動するのは一苦労だが、見出し表示された関数名をクリックすると該当する行へ即座にジャンプできるため作業効率が上がる。さらに、コンパイラーを指定しておけば編集中のソースファイルを簡単にコンパイルでき、実行可能なEXEファイルを生成できる機能も重宝している。[ツール実行]という外部アプリケーションの設定に現在作成中のアプリケーションを指定し、ショートカットキーを割り当てておけばソースの編集からコンパイル、アプリケーションの実行までが一連の流れで行えるのもうれしいところ。筆者にとっては簡易的な開発環境として手放せないソフトだ。

【著作権者】Jm(三浦 淳) 氏
【対応OS】Windows XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.24(03/07/05)

□Jm HomePage
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/
□窓の杜 - JmEditor(v2.xシリーズを掲載)
http://www.forest.impress.co.jp/library/jmeditor.html

(久保 望)


トップページへ
特集・集中企画INDEX へ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで