杜のAndroid研究室

写真や動画をスケッチのように加工できるカメラアプリ「Paper Camera」

12種類のフィルターで漫画・スケッチ・油絵風の写真や動画を簡単撮影

(12/10/17)

 『杜のAndroid研究室』では、スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”をテーマに、窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。今回は、風景をスケッチや油絵のように撮影できるカメラアプリ「Paper Camera」に焦点を当て、その使い方と機能を紹介しよう。

撮影画面でフィルターを選択し、仕上がりを確認できる

「Paper Camera」「Paper Camera」

 「Paper Camera」は、12種類のフィルターを選択して適用し、スケッチ調や油絵風の写真を撮影できるカメラアプリ。エフェクトのクオリティーが高く、本物の絵画のような画像に仕上げられるのが特長。また、フィルターを適用して動画を撮影することもでき、撮影した写真や動画はTwitterやFacebookへ手軽に投稿可能。

 起動時に表示される撮影画面は、紙に文字やアイコンを手書きしたような凝ったインターフェイスになっており、画面左側にはカメラを通して写された風景がすでにフィルターが適用された状態で表示される。画面右上に表示される左・右矢印ボタンを押すとフィルターを切り替えることができ、漫画風の“COMIC BOOM”やスケッチ調の“SKETCH UP”、油絵風の“BLEACHING”、カラフルに加工した写真を4枚並べて表示する“ANDY POP”など、12種類のフィルターを選択可能。写真を撮影する前に、どのような仕上がりになるかを確認できるようになっている。

 さらに、画面右側に表示される3つのスライダーをタッチして動かすことで、各フィルターのコントラストや明るさなどを細かく調整することも可能。また、右上の[…]ボタンを押せば、輝度やなめらかさなどを調節する3つのスライダーに切り替えられる。[…]ボタンの左隣にあるボタンを押すと、各パラメーターをフィルターの初期設定に戻すことが可能。

画面右上の左・右矢印ボタンを押してフィルターを切り替えられ、撮影前に仕上がりを確認できる画面右上の左・右矢印ボタンを押してフィルターを切り替えられ、撮影前に仕上がりを確認できる

画面右側のスライダーでコントラストや明るさなどを調整でき、[…]ボタンを押すと輝度やなめらかさなどを調節するスライダーが表示される画面右側のスライダーでコントラストや明るさなどを調整でき、[…]ボタンを押すと輝度やなめらかさなどを調節するスライダーが表示される

その場で写真撮影できるほか、既存の写真の加工も可能

右下のカメラ型ボタンを押して撮影すると、写真が左側に表示される右下のカメラ型ボタンを押して撮影すると、写真が左側に表示される

 画面右下のカメラ型ボタンを押すと撮影が行われ、撮影された写真が画面左側に表示されると共に、SDカードに自動で保存される。写真の右下に表示された[早送り]ボタンを押せば、次の撮影に移ることが可能。なお、撮影画面の左下に表示されている青色のボタンを押すと、画面下部にメニューバーが表示され、フラッシュのON/OFFやズームの調整などを行える。

 SDカードに保存している写真にフィルターを適用し、加工のみを行うことも可能だ。撮影画面下部へ表示されたフィルター名の右側にある緑色のボタンを押すと、端末にインストールしている画像ビューワーなどを起動でき、加工に用いる写真を選択可能。選択した写真は画面左側に加工後の状態でプレビュー表示され、撮影時の画面と同様に、フィルターの切り替えやスライダーの調節を行える。また、写真の左右に表示されている[<][>]ボタンを押すと、前後の写真に切り替えることが可能。画面右下に表示されるフロッピー型のボタンを押せば、加工した写真をSDカードに保存可能。

画面左下の青色のボタンを押すと表示されるバーでは、フラッシュのON/OFFやズームの調整が可能画面左下の青色のボタンを押すと表示されるバーでは、フラッシュのON/OFFやズームの調整が可能

SDカード内の写真を選択して加工のみを行うことができ、右下のフロッピー型ボタンで加工した写真をSDカードに保存できるSDカード内の写真を選択して加工のみを行うことができ、右下のフロッピー型ボタンで加工した写真をSDカードに保存できる

TwitterやFacebookに写真を投稿でき、メールなどによる共有も可能

 写真の撮影後や保存後には写真の右上に緑色の[共有]ボタンが表示され、選択すると写真を簡単にTwitterやFacebookで共有できる。[共有]ボタンを押した際に表示されるポップアップで共有方法を複数選択することが可能で、TwitterやFacebookへ投稿するほか、メールにファイルを添付して送信可能。また、ポップアップ上の“他のアプリ”を選択すれば、[共有]メニューから連携するアプリを選択して投稿などを行える。ポップアップでは、投稿時のテキストも編集可能だ。

撮影後や保存後の画面で、写真の右上の[共有]ボタンから写真を共有できる撮影後や保存後の画面で、写真の右上の[共有]ボタンから写真を共有できる

Twitter・Facebookへの投稿やメール送信、ほかのアプリを使った共有が可能Twitter・Facebookへの投稿やメール送信、ほかのアプリを使った共有が可能

動画撮影も可能で、YouTubeに動画をアップロードできる

 動画を撮影する際には、撮影画面の右下にあるスライダーを下に動かし、カメラ型ボタンをビデオカメラ型ボタンに切り替える。ビデオカメラ型ボタンを押すと撮影が開始され、再びボタンを押すと撮影が終了する。フィルターは撮影前に選択するほか、撮影の途中でもフィルターを切り替え可能。

 撮影終了後の画面でフィルター名の右側にある“再生”ボタンを押せば、アプリ内蔵のプレイヤーを起動して動画を再生することが可能。動画の共有も可能で、メール添付や“他のアプリ”による共有のほか、Googleアカウントを設定してYouTubeに動画をアップロードできる。そのほか、撮影画面の左下にあるボタンから歯車型のアイコンを選択して表示される設定画面では、動画の画質を“標準”“高い”から選択することが可能。

画面右下のスライダーを下に動かすと動画撮影モードに切り替えられる画面右下のスライダーを下に動かすと動画撮影モードに切り替えられる

撮影した動画はアプリ内蔵のプレイヤーで再生が可能撮影した動画はアプリ内蔵のプレイヤーで再生が可能

メール送信とほかのアプリを使った共有のほか、YouTubeへの動画のアップロードが可能メール送信とほかのアプリを使った共有のほか、YouTubeへの動画のアップロードが可能

設定画面で動画の画質を“標準”“高い”から選択できる設定画面で動画の画質を“標準”“高い”から選択できる

【著作権者】
JFDP Labs
【対応OS】
Android 2.1以降
【ソフト種別】
ダウンロード販売 149円
【バージョン】
3.3.2(12/10/09)

(ライターズハイ:鈴木 友博)