人生で初めてプログラミングの勉強会というモノに参加してきました

IMG_0274

個人的な興味もあったので、人生で初めてプログラミングの勉強会というモノに参加してきました。

12/18 プログラミング生放送勉強会 第7回@新宿 [開発費0円でニコニコ生放送を作ってみた] - Windows Live

写真では人数が少ないように見えますが(笑)、これは部屋が広いからです。結局、参加者は30人ほどいたでしょうか? この勉強会はニコ生などでも配信されましたので、オンラインで参加された方も多かったかと思います。

詳しいレポートでも書こうかとも思ったのですが、どのセッションも結構面白くて、「仕事」をする気になれませんでした。なので、雰囲気のようなものを伝えられたらいいな、と思います。

★ 開発費0円でニコニコ生放送を作ってみた

スピーカー: 鳥居みゆっきさん(@toriimiyukki): Applest.netニコ生技術開発部 [NicoLiveDevelopClub]

> 鳥居みゆっきさんは、15歳でドワンゴに採用された"史上最年少エンジニア"。大人顔負けの完成度の高いプレゼンで、ただただ感心するばかりでした。

信じられるか……? こいつ、俺の半分ぐらいしか年食ってないんだぜ……

HTML5 で作る! Twitterクライアント iPhone アプリ

スピーカー: 恥さらしさん(@hazi_nico): hazisarashi.com恥さらしのMacでGEEKなコミュ深紫さん(@deeppurple2828

> 恥さらしさんと深紫さんのタッグで、iPhone で動作するTwitterクライアントを作るという内容。UIのカスタマイズ性は前代未聞の領域に到達しつつあるんじゃないでしょうか……加速度センサーを使って、iPhoneの傾き検知でタイムラインを更新するというネタも面白かった!

スレート PC が我が家にやってきた!

スピーカー: Neriさん(@neri78): Neri's Blog

> “Windows Slate/Windows 7/マルチタッチ対応アプリケーション開発者会議”でゲットしたスレートPCを使って、Silverlight でマルチタッチアプリを作ってみるセッション。僕も3月までになにか作らなきゃいけないので参考になりました…

でもやっぱり、WPFで作るのがおすすめだと思います(笑

窓の杜 - 【特別企画】“Windows Slate/Windows 7/マルチタッチ対応アプリケーション開発者会議”レポート http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101209_412781.html

比べてみよう PaaS クラウド ~ Azure vs GAE ~

スピーカー: 割と普通さん(@normalian): waりとnaはてな日記

> Azure と GAE を比較して、長所短所を分かりやすく説明して下さりました。正直なところ、個人でちょっと遊んでみたいという用途なら GAE を選んだほうがいいと感じましたが、意外に Azure も縁遠いものではない? そもそも、Role っていうのがなんだかわかってなかったのですが、コードを見せていただいたら案外簡単なんだなって感じです。新しいテンプレエンジン Razor も来ますし、この分野はアツいですね。

とくに、.NET Framework を経験している or 業務向けアプリの開発者の方は、 Azure 1択かなぁ。あと、2次会でお酒を飲みながらディープなお話を聞けて楽しかったです。ありがとうございました。

★ コントローラーなしで大丈夫か? ~Xbox 360 Kinect プログラミング~

スピーカー: きりんさん(@kirin_nico): ニコニコ技術部員(自称)の作業日誌想七日 ~ そーなのかー

> Kinect おもれ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

12時ぐらいまで Kinect でパラパラ踊って遊んでたんですけど(会場はそんな感じw)、自分がゲームの中に入り込んで踊っているのを見るのは不思議な感じ。認識精度も思ってた以上で、これは結構革命的なデバイスだと思います。

セッションでは、現在オープンソースで開発中のドライバーを使ってのデモが中心。さっそく、アレがアレアプリまで開発されているそうなんですが……窓の杜で紹介しちゃってもいいんでしょうかね? > マイクロソフトの中の人

---

あとは、持ち時間5分でなんでもプレゼンしちゃうライトニング・トーク大会なども楽しかったですね。コマンドプロンプトでエル・シャダイの動画を再生してみたりとか!
次出るときは、僕もやりたいです。
ネタは何にしますかね(@w@?

これまでプログラミングは独りでやるもので、友達に相談する以外は、本を読んだり、ネットを検索するぐらいしかしたことがありませんでした。(関係ないけど、プログラマーは猫派が多いですよね。猫でもわかるプログラミング とかw)

けれど、このような勉強会に出ると、いろんな人に知り合えて、興味がぐんと広がりますね。なかには、一緒にやろう!という方もいるみたいで。勉強会も悪くないなって感じました。

最年少は中学生(あとで丁寧なメールを頂きました、ありがとう!)、上は……どれぐらいだろう、40歳ぐらいの方も少なくなかったと思います。最初はなかなか打ち解けないかもしれませんが、メインの懇親会まで参加したら、きっと気心しれたプログラミング仲間ができるんじゃないかな、と思います。