窓の杜Logo
特集

“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第2回

タスク管理やTodayプラグインなどユーティリティ系の定番ソフトを35本紹介

(07/09/13)

Advanced/W-ZERO3[es]
Advanced/W-ZERO3[es]
 7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第2回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで本特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。

 今回は、タスク管理ソフトやTodayプラグインといったユーティリティ系の定番ソフトを中心に、過去に弊誌で紹介したソフトのうち動作を確認したソフトの記事リンク集と併せて、計35本を取り上げていく。なお最終回となる第3回では、スクロール機能付きのカーソルボタン“Xcrawl”や無線LAN、電話関連機能など、アドエスやW-ZERO3シリーズを特長付けている各種機能を、より便利に利用するための専用ソフトを中心に紹介する予定だ。

□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html


■目次

▼タスク管理
画面回転や音量調節などの便利な機能を統合したタスク管理ソフト「YTaskMgr」
タイトルバーにタスクバー機能と“閉じる”ボタンを追加する「WkTASK」
▼ファイル操作
“ファイル エクスプローラ”をパワーアップする「File Explorer Extension」

▼テキスト関連
巨大ファイルの編集も可能なタブ切り替え型テキストエディター「PocketHpte」
“青空文庫”収録作品をルビ付きの美しい縦書きで楽しめる「青空子猫」

▼Todayプラグイン
Today画面にさまざまなデザインの時計やカレンダーなどを追加「rlToday」
Today画面から素早くWeb検索を行える「QuicToday」
Today画面で音量&バックライト輝度変更「QuicklyVolume」「QuicklyBright」
Today画面で無線LANをON/OFF&状態表示「WifiInfo」
Today画面に各種ステータスを表示する「DevState」
予定や仕事をひと目で確認「NegiTodayAgenda 2006」「NegiTodayToDo 2006」
▼入力関連
アスキーアートも貼り付け可能なクリップボード管理ソフト「PLUSi」
ATOKの不要な入力モードをスキップして素早く切り替え「WithATOK」
複数のキーフック系アプリを共存させる「Multi Key Hook」
▼ユーティリティ
タイトルバーにバッテリーと実行用メモリの残量を常時表示「PowerstatusPlus」
▼パソコン連携
簡単な設定で自宅PCをリモートコントロール「LogMeIn Free」


■タスク管理

画面回転や音量調節などの便利な機能を統合したタスク管理ソフト「YTaskMgr」

「YTaskMgr」
「YTaskMgr」
 Windows Mobileの標準機能では操作の面倒なタスク切り替えや終了を快適にする、タスク管理ソフト。タスク管理機能に加えて、登録したアプリを素早く起動できるランチャー、画面回転、音量調節、バックライト調節、画面オフ、リセットといった豊富な機能を統合しているのが特長。ソフトの起動に利用できるボタンの少ないアドエスにはぴったりだ。本ソフトを実行すると現在起動中のタスク一覧が表示され、左右カーソルキーでランチャーなどの各種画面に切り替えが可能。各画面では、上下カーソルキーで項目移動しアクションキーでタスク切り替えやアプリ起動などを行う。さらに、アクションキーの長押しには選択したタスクの終了など特殊な動作が割り当てられている。とくに音量調節とバックライト調節では、長押しにより最大値と設定値を交互に切り替えできて便利だ。また、本ソフトは常駐させて動作を高速化できるほか、アイコン読み込みの省略など非常駐でも快適に動作させるための各種設定が用意されている。そのほかランチャーに電話番号やメールアドレス、URLを登録して、短縮ダイヤル風に利用できるのも便利だ。

【著作権者】easy-creator.net、ヨシヲ 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.24(07/08/03)

□WILL - トップページ
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/

タイトルバーにタスクバー機能と“閉じる”ボタンを追加する「WkTASK」

「WkTASK」
「WkTASK」
 現在起動中のアプリのアイコンをタイトルバー上に並べてタスクバー風に表示する機能と、タイトルバー右端の[×]ボタンの動作を“最小化”から“閉じる”に変更する機能を備えたタスク管理ソフトで、PC版Windowsに近い操作感を実現してくれる。タイトルバー上のアイコンは、タップによりタスク切り替えに利用できるほか、タップ&ホールドでメニューを呼び出すことにより、最小化や閉じる、強制終了などの操作も行える。また、[×]ボタンをタップ&ホールドすることでもメニューが表示され、タスク操作に加えて、画面回転や画面オフ、リセット、ダイヤルアップ接続・切断、バックライト輝度調節などの機能を利用可能だ。さらに、設定画面の[固有設定]タブでは、アプリごとにアイコン表示の有無や、[×]ボタンでの終了の禁止、電源ボタンを押したときにタスク終了するアドエス標準機能の利用可否などを個別に指定できる。このほかにも、カーソルキーや左右ソフトキーを使ったタスク操作や、[×]ボタン上でドラッグ操作することで最小化などができるジェスチャー機能、起動オプションによる各種機能の直接呼び出しなど、便利な機能が用意されている。

【著作権者】Wk Software Lab
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.9.5.2(07/09/11)

□Wk Software Lab
http://soft.photoracer.net/

■ファイル操作

“ファイル エクスプローラ”をパワーアップする「File Explorer Extension」

「File Explorer Extension」
「File Explorer Extension」
 Windows Mobile標準の「ファイル エクスプローラ」へ、PC用の「エクスプローラ」に近い機能を追加するためのソフト。ファイル一覧画面で通常は表示されない拡張子を表示したり、画面左上のフォルダ移動ボタンをツリー表示対応に拡張するほか、タップ&ホールドメニューへファイルのプロパティ表示といったさまざまな機能を追加してくれる。プロパティ画面では、ファイルに関する詳細情報の表示に加え、属性の変更やショートカットファイルの編集などが可能。タップ&ホールドメニューに追加される機能はさまざまだが、とくに便利なのが“プログラムで開く”機能だ。PC用エクスプローラの右クリックメニューにある“プログラムから開く”機能のような感覚で、選択したファイルを任意のプログラムで開いたり、関連付け設定を変更できる。このほかにも、選択中の実行ファイルを対象に、ショートカットをスタートメニューに登録したり、起動オプション付きで起動する機能なども用意されている。Windows Mobile 6ではOSが標準でZIPファイルの解凍に対応したこともあり、高機能ファイラーに求められる機能はひととおり揃った印象だ。

【著作権者】ホーミン 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.01(07/02/01)

□WindowsCE FreeWare
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/

GSFinder+ WM5 定番多機能ファイラー“GSFinder”シリーズのソフトキー対応版 同作者製「GSFinder+ for HTC Universal」の紹介記事
GSFinder+ for W-ZERO3 定番多機能ファイラー“GSFinder”シリーズのW-ZERO3[es]シリーズ最適化版 紹介記事

■テキスト関連

巨大ファイルの編集も可能なタブ切り替え型テキストエディター「PocketHpte」

「PocketHpte」
「PocketHpte」
 20種類もの文字コードに対応するタブ切り替え型のテキストエディター。Windows Mobile標準の「Word Mobile」では同時に複数のファイルを開くことができないが、本ソフトを使えば複数のテキストファイルを開いて、画面下部に並んだタブで切り替えながら効率的にテキスト編集が行える。また、画面を分割し、1つのファイルの複数箇所を同時に表示しながら編集を行う機能も用意されている。1MBを超えるような巨大なファイルでも快適に表示、編集できるのもポイント。さらに[Ctrl]+[F]キーで表示をON/OFF可能な検索バーを搭載しており、検索文字列を入力するにしたがって検索結果へとジャンプするインクリメンタルサーチが利用できる。現在の表示行を登録しておき、しおりとして使える“ブックマーク”機能も便利だ。なお、置換機能は搭載されていないので、置換時には「Word Mobile」を利用しよう。

【著作権者】なべしん 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.022(07/09/09)

□なべしんのソフト工房:トップページ
http://www.hpp.be/

“青空文庫”収録作品をルビ付きの美しい縦書きで楽しめる「青空子猫」

「青空子猫」
「青空子猫」
 著作権切れの文学作品などを集めた電子図書館サイト“青空文庫”で配布されている、独自タグによるルビ付きのテキストファイルに対応したテキストビューワー。アドエス標準搭載の「ブンコビューア」は、既定の保存場所以外にあるファイルを開くには何度も画面タップを繰り返す必要があるが、本ソフトの場合、複数のテキストファイルを登録・管理するライブラリ機能を搭載しているため、読みたいファイルを素早く選択できて便利。フォルダ単位でライブラリ登録する機能も用意されているので、下記のリンク集にて紹介している青空文庫専用のダウンロードソフト「PocketSkyView」でダウンロードした作品を、一括登録するのも簡単だ。また、フォントの種類やサイズ、行間を細かく指定できるなど、表示関係に力が入っているのも本ソフトの特長。とくに縦書き時に読点の位置が自然に見えるよう調整してくれる機能は秀逸で、横書き用フォントを縦書き表示した際の不自然さが解消されている。アドエスは縦長液晶のおかげで縦書き時特有の狭苦しさが緩和されていることもあり、積極的に縦書き表示を利用したくなるソフトだ。

【著作権者】catproject、秋山 貢 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.11(07/07/24)

□catproject
http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/

〇号テキストエディタ キーボードマクロや定型文機能も備えた多機能テキストエディター 紹介記事
PocketSkyView “青空文庫”専用のダウンロードソフト 紹介記事

■Todayプラグイン

Today画面にさまざまなデザインの時計やカレンダーなどを追加「rlToday」

「rlToday」
「rlToday」
 Today画面に、時計や“日めくり”などの各種カレンダー、ランチャー機能などを追加できるソフト。スキンによるカスタマイズに対応しており、たとえば時計ならアナログとデジタルの両方に対応するなど、さまざまなデザインに変更できるのが特長。公式サイトにてスキンの作成方法が公開されており、ユーザーが自由にスキンを作成できるのも本ソフトの魅力だ。本ソフトは海外製だが、国内ユーザーの手によるカスタマイズの入門記事が公開されているので、そちらを参考にするとよいだろう。また、本ソフトのスキンはレジストリの値を読み出して各種表示が行える仕様となっているため、未読メール数や不在通知の表示、外部プログラムと連携したRSSや天気予報の表示など、日々さまざまな活用法が編み出されている。公式サイトのスキン公開用フォーラムをはじめさまざまなサイトで有志の手によるスキンが公開されているので、まずはお気に入りのスキン探しから始めてみよう。


“ぐるぐる - rlToday用画像置き場 01”で配布されているユーザー製スキン。W-ZERO3用として新着メール数などの各種情報表示に対応するものも   “ぐるぐる - rlToday用画像置き場 01”で配布されているユーザー製スキン。W-ZERO3用として新着メール数などの各種情報表示に対応するものも
“ぐるぐる - rlToday用画像置き場 01”で配布されているユーザー製スキン。W-ZERO3用として新着メール数などの各種情報表示に対応するものも

【著作権者】Rotlaus Software
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】0.1.22b(07/04/29)

□Rotlaus Software
http://rotlaus-software.de/
□Rotlaus Software support forum - rlToday Skins(公式サイトのスキン公開用フォーラム)
http://rotlaus-software.de/forum/viewforum.php?id=5
□つまっちの用法用量は正しくお使いください。時計とカレンダーとランチャーをスキンで切り替える rlToday(日本語による入門記事)
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51320436.html
□ぐるぐる - rlToday用画像置き場 01(W-ZERO3用のスキンを公開しているサイト)
http://d.hatena.ne.jp/deborah_F/00000200

Today画面から素早くWeb検索を行える「QuicToday」

「QuicToday」
「QuicToday」
 Today画面にWeb検索ボックスを追加するソフト。標準でGoogle、Google トランジット、Amazon、Wikipedia、2ちゃんねる検索などの検索対象が多数登録されているほか、URLを登録して任意の検索エンジンを追加することもできる。検索対象は左ソフトキーのメニューで切り替え可能だ。検索したい単語を検索ボックスに入力してアクションキーか[Enter]キーで決定すると、自動的にネット接続が開始され、Webブラウザーの起動後にWeb検索が行われる仕組み。乗り換え案内のように検索語が2つ必要な場合は、検索ボックスが2つに分割され、左右カーソルキーで移動できるようになる。検索に利用するWebブラウザーは、既定のブラウザーを利用するほか任意に指定することも可能だ。

【著作権者】tnj 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】beta 1(07/08/09)

□FrontPage - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/
□memo/QuicToday - wiki@nothing(ダウンロードページ)
http://wiki.nothing.sh/page/memo/QuicToday

Today画面で音量&バックライト輝度変更「QuicklyVolume」「QuicklyBright」

「QuicklyVolume」「QuicklyBright」
「QuicklyVolume」「QuicklyBright」
 アドエスでは音量調節キーが省略されたうえ、Today画面のタイトルバーに音量調節アイコンが表示されなくなってしまったため、音量を変更するにはキーボードを開くか設定画面を呼び出す必要がある。そこで便利なのが「QuicklyVolume」だ。本ソフトを導入すると、Today画面にスピーカーアイコンと棒グラフ状のインジケーターが追加される。このインジケーター部分をタップすることで、0~5まで段階的に音量を変更することが可能だ。また「QuicklyBright」は「QuicklyVolume」の姉妹ソフトで、Today画面からバックライトの明るさを調節できるようにする。同じくToday画面に表示されるインジケーターをタップすることで、こちらは0~6まで段階的に明るさを変更可能。なお、「QuicklyBright」にはソフトバンクのX01HT用も用意されているので、間違えて導入しないように注意しよう。

・「QuicklyVolume」「QuicklyBright」ともに
【著作権者】mab 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】β(07/08/09)

□mabWare βブログ - Windows Mobile 用フリーソフト、シェアウェアのベータ版公開用
http://mabware.cocolog-nifty.com/beta/
□mabWare βブログ - Windows Mobile 用フリーソフト、シェアウェアのベータ版公開用: 片手でシステムボリュームを調整できる Today アプレット - QuicklyVolume
http://mabware.cocolog-nifty.com/beta/2007/08/today_quicklyvo_64eb.html
□mabWare βブログ - Windows Mobile 用フリーソフト、シェアウェアのベータ版公開用: バックライト輝度を調整する Today アプレット - QuicklyBright
http://mabware.cocolog-nifty.com/beta/2007/08/today_quicklybr_359a.html

Today画面で無線LANをON/OFF&状態表示「WifiInfo」

「WifiInfo」
「WifiInfo」
 無線LANの接続状況をToday画面に表示するためのプラグイン。アドエス内蔵の無線LANをON/OFFするには、画面を何度もタップする必要があり面倒だ。そこで本ソフトを利用すれば、Today画面に追加された無線LANの接続状況表示をタップするだけで、ON/OFFを簡単に切り替えられる。無線LAN接続中は、SSIDのほかアドエスのIPアドレス、リンク速度と暗号化方式、受信信号強度の各情報を切り替えて表示可能。なお、各情報の表示切り替えには左右カーソルキーを使用するが、アドエス標準の状態では発着信履歴の機能が割り当てられているため、本機能を利用するにはOSの[設定]画面の[Today]-[カーソルキー]にて“カーソル移動”を選択する必要がある。

【著作権者】Kazuaki Tauchi 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.2(07/09/12)

□tauchi.net
http://blog.tauchi.net/
□tauchi.net: WifiInfo更新(ダウンロードページ)
http://blog.tauchi.net/2007/09/wifiinfo_12.html

Today画面に各種ステータスを表示する「DevState」

「DevState」
「DevState」
 Today画面に、各種メモリやmicroSDカードの使用状況と、バッテリー残量を表示するソフト。起動中のアプリをアイコン表示するタスク管理機能も搭載しており、アイコンをタップすることでタスク切り替えが可能なほか、タップ&ホールドで操作メニューを呼び出して、各種タスク操作が可能だ。また、本メニューの[QuickLaunch へ登録]を選択することで、対象アプリをランチャーに登録して、Today画面から素早く起動する機能も備えている。このほかにも、microSDカードの表示をタップすることでフォーマット機能を呼び出したり、[▼]ボタンをタップすることでシステム関連メニューを表示して、画面オフやリセット、バックライトの常時点灯やサスペンド抑止といった各種機能を利用可能だ。なお、本ソフトには無線LAN関連の機能も用意されているが、アドエスでは正常に動作せず操作によっては自動サスペンドしなくなるので、利用しないように注意しよう。Today画面で無線LANを制御したいなら、前項で紹介している「WifiInfo」がおすすめだ。

【著作権者】あおい と まお 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.5(06/10/23)

□WindowsCE FAN - Windowsケータイ-アドエス-X02HT-Windows CE総合情報サイト
http://www.wince.ne.jp/
□WindowsCE FAN(ダウンロードページ)
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3940

予定や仕事をひと目で確認「NegiTodayAgenda 2006」「NegiTodayToDo 2006」

「NegiTodayAgenda 2006」「NegiTodayToDo 2006」
「NegiTodayAgenda 2006」「NegiTodayToDo 2006」
 予定表のデータをToday画面に表示するプラグインは、Windows Mobileの標準機能としても用意されているが、1週間以内、最大2日分の予定しか表示できないほか、終日予定は当日になるまで表示されない。さらに、1日に複数の予定が入っていた場合翌日の予定は表示されないため、大切な予定に直前まで気づかない可能性がある。その点、この「NegiTodayAgenda 2006」なら、365日以内、最大30件の予定を一度に表示できる。また、表示件数や期間の指定はもちろん、秘密度や公開方法、分類項目などによるフィルタリングにも対応しているので、必要なデータだけを表示できるのも便利だ。また「NegiTodayToDo 2006」は、仕事データを表示する姉妹ソフト。件数表示しかできない標準プラグインと異なり、仕事内容をひと目で確認可能なほか、「NegiTodayAgenda 2006」と同等の豊富な表示オプションを利用できる。

・「NegiTodayAgenda 2006」「NegiTodayToDo 2006」ともに
【著作権者】有限結社罠屋、Necky TriStar 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】Build 29 Stable(07/08/29)

□有限結社罠屋
http://www.wanaya.jp/

CustomClock Today画面に大きな時計を表示。専用スキンも利用可能 紹介記事
カレンダーfor ぽけP Today画面にカレンダー表示。2カ月表示と3カ月表示を選択できる 紹介記事

■入力関連

アスキーアートも貼り付け可能なクリップボード管理ソフト「PLUSi」

「PLUSi」
「PLUSi」
 過去にコピーした文字列を一覧から選んでエディターなどに貼り付け可能なクリップボード履歴ソフトに、記号や定型文の入力と、キーボードエミュレーション機能を統合したソフトだ。本ソフトを起動するとメニューバー上に[+]アイコンが常駐し、これをタップすることで操作画面を呼び出すことができる。操作画面には“クリップボード履歴・定型文一覧”“キャラクタ一覧”“キーエミュレート一覧”の3つのモードがあり、左ソフトキーで切り替える仕組み。操作画面の呼び出しや切り替えには、キーボードショートカットも利用可能だ。“キャラクタ一覧”では一覧表を利用した記号入力が行えるが、このとき1文字単位でエディターなどに入力する方法に加え、一覧画面上での連続入力もできるので、顔文字入力時などに便利だ。また、定型文機能では改行を含む定型文も登録可能なため、たとえばアスキーアートの貼り付けにも活用できる。なお、キーボードエミュレーション機能には“全選択してコピー”などのアクションがあらかじめ登録されており、ユーザーによるカスタマイズには対応していない。

【著作権者】にゃおそふと 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.02.0811(07/08/08)

□にゃおそふとプライベート
http://nyaosoft.blog21.fc2.com/
□にゃおそふとプライベート PLUSi その後(ダウンロードページ)
http://nyaosoft.blog21.fc2.com/blog-entry-213.html

ATOKの不要な入力モードをスキップして素早く切り替え「WithATOK」

「WithATOK」
「WithATOK」
 アドエスに標準搭載されているATOKは、[文字]キーを押すことで入力モードの切り替えが可能だが、全部で8種類も入力モードがあるため、たとえば日本語入力中に半角英字に切り替えるにはキーを5回も押す必要があり面倒だ。本ソフトは、“ひらがな”“半角英字(大文字)”“半角英字(小文字)”“半角数字”以外の入力モードを無効化して、素早いモード切り替えを可能にする常駐ソフト。また、起動オプションを指定することで、無効化する入力モードを任意に指定することも可能だ。本ソフトの“CABパッケージ”版には、簡単な操作で起動オプション付きのショートカットを作成できる専用ツールが同梱されているので、初心者は“ZIPアーカイブ”版ではなくこちらをダウンロードしよう。なおアドエスの場合、キーボード使用中は「WithATOK」を利用できないが、[半角/全角]キーでATOKをON/OFFできるよう本体が改良されているので、こちらを利用するとよいだろう。

【著作権者】mozurin/mizuki 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.1(06/01/14)

□tDiary::mozurin
http://dislife.com/

複数のキーフック系アプリを共存させる「Multi Key Hook」

「Multi Key Hook」
「Multi Key Hook」
 下記のリンク集でも紹介している「ctrlswapmini」「em1key」「MenuKeyHelper」などの、キー入力に割り込み処理を行う“キーフック系”のアプリは、通常は同時に使用できない。本ソフトはこれらのアプリの同時利用を可能にするために、キーフックの多重化を実現するソフトだ。本ソフトをWindowsフォルダにコピーしたのちアドエスをリセットすると、OSの[設定]画面の[システム]タブに「Multi Key Hook」という項目が追加される。この設定画面の[Add]ボタンから、同時利用したいアプリの実行ファイルを指定して登録すればよい。なお、登録したアプリは本ソフトを経由して起動されるので、今までスタートアップ起動していた場合は解除するのを忘れないように注意しよう。また、組み合わせるアプリによっては起動順が影響して正常に動作しないことがある。この場合は設定画面の[Up][Down]ボタンで起動順を入れ換えると動作する可能性があるので、試してみるといいだろう。

【著作権者】ホーミン 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.02'U β版(07/09/06)

□ある忘れっぽいプログラマの覚書 - Yahoo!ジオシティーズ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2
□MultiKeyHookアップデート(そろそろ打ち止め?) - ある忘れっぽいプログラマの覚書 - Yahoo!ジオシティーズ(ダウンロードページ)
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20070906/1189012118

ピクシーウインドウ ほかのソフトの画面を見ながら文字入力できる小窓タイプのメモソフト 紹介記事
ChgSuisoku ATOKの推測変換を簡単にON/OFF。横画面時のみ自動で無効にすることも可能 紹介記事
shiftlock ダイヤルキー利用時に画面タップせずにコピー&ペーストできるようにするソフト 紹介記事
ctrlswapmini アドエスでポケベル入力や逆トグル、小文字変換を使用可能にするソフト 紹介記事
em1key キー配列カスタマイズソフト。外付けUSBキーボードの配列変換も可能 紹介記事
MenuKeyHelper ソフトキー操作に対応しないアプリをソフトキー操作可能にするソフト 紹介記事

■ユーティリティ

タイトルバーにバッテリーと実行用メモリの残量を常時表示「PowerstatusPlus」

「PowerstatusPlus」
「PowerstatusPlus」
 画面の上端もしくは下端に細い棒グラフを表示して、バッテリー残量と実行用メモリの空き容量を表示するソフト。グラフの左半分がバッテリー残量を、右半分が空きメモリを表している。ほかのアプリを利用しているときでも、常に表示を確認できるので便利。さらに、グラフをタップすることで詳細ダイアログを表示して、これらのデータを数値でチェックできるほか、データ記憶用メモリとmicroSDカードの空き容量も併せて確認可能だ。また、本ソフトには設定用ツールが同梱されており、グラフの配色や表示位置の指定、「Opera」など全画面表示が可能なアプリを使用した際のグラフ表示の有無や、充電時のアニメーション表示のON/OFFなどを設定できる。

【著作権者】星羽 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.07(07/08/04)

□w-zero3日和
http://blog.goo.ne.jp/mypda
□w-zero3日和 [自作] タイトルバーにバッテリやメモリ状態を表示 PowerstatusPlus ver1.07(ダウンロードページ)
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/ec293b2a301533d9e0d7d1e71ab0f4eb

TMEdit Today画面下の“W-ZERO3メール”と“連絡先”を任意のソフトに変更するソフト 紹介記事

■パソコン連携

簡単な設定で自宅PCをリモートコントロール「LogMeIn Free」

「LogMeIn Free」
「LogMeIn Free」
 インターネット経由でPCを遠隔操作する、リモートデスクトップソフト。アドエスには標準で「リモート デスクトップ モバイル」が搭載されたが、外出先から自宅PCに接続するためには、固定IPやVPNといった接続環境をユーザーが自力で整える必要があり敷居が高いうえ、ウィルコム回線では通信速度も不足気味。その点この「LogMeIn Free」なら、面倒なネットワーク設定なしで簡単に利用できるほか、ウィルコム回線の2x接続でもそこそこのレスポンスを得ることが可能だ。本ソフトを利用するには、まず本ソフトの公式サイトにアクセスしてアカウントを取得し、操作対象となるPCにサーバーソフトをインストールする必要がある。あとは、アドエス側で「Internet Explorer」を使って公式サイトにアクセスしログインすると、クライアントソフトのインストールを促すメッセージが表示されるので、指示に従おう。なお、“LogMeIn”には無償のFree版のほかに、ファイル転送などの追加機能が利用できる有償のPro版も用意されている。

【著作権者】LogMeIn, Inc.
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-

□LogMeIn - PC へのリモート アクセスとデスクトップ制御用ソフトウェア
https://www.logmein.com/

幻律 縦・横の画面で別画像を指定できるテーマ作成ソフト。縦・横で別画像を指定したテーマは、アドエス上で本ソフトのメニューにある[保存して適用]から有効にする必要があるので注意 紹介記事
1-2-Remote 無線LAN経由でPC上の「iTunes」や「Windows Media Player」をリモコン操作。プレイリストの1文字目が漢字の場合、本ソフトから認識されない場合があるので注意 紹介記事
My Mobiler アドエスの画面を閲覧しながらリモートコントロールできるPC用ソフト 紹介記事
Orb 自宅PC上のメディアファイルを外出先からストリーミング再生できるPC用サーバーソフト 紹介記事

(霧島 煌一)




トップページへ
特集・集中企画 INDEX へ
Copyright ©2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで