窓の杜Logo
【第2回】

鏡を置いてくるくる回しながら覗いてみよう「フェナキスティスコープ」

目の錯覚で、どんなふうに見えるかな? アニメ原理に基づく科学おもちゃ

(06/11/15)

フェナキスティスコープは目の錯覚を利用したアニメ原理に基づく科学おもちゃ
フェナキスティスコープは目の錯覚を利用したアニメ原理に基づく科学おもちゃ
 雨が降ると外で遊べない子どもが退屈し、家の中で兄弟ゲンカしたりストレスで大騒ぎしたり。お母さんはたいへんです。かといって、遊び道具がテレビやゲームやパソコンばかりというのも……。家で遊べる楽しいツールってないかな? ということで今回は「フェナキスティスコープ」をご紹介します。

絵柄は2種類用意されています
絵柄は2種類用意されています
 フェナキスティスコープは、目の錯覚を利用したアニメーション原理に基づく科学おもちゃ。細長い切り込みのある円盤に絵を描き、回転させながら鏡に映して切り込みから鏡を覗き見ると、切り込みが目の前に来たときしか絵が見えないので、残像のはたらきで動いているように見えるというものです。

スリットから覗くと、ブタが走り、蝶が舞い……
スリットから覗くと、ブタが走り、蝶が舞い……
 本作品を手に入れるには、まず富士フイルム(株)のWebサイト「FUJIFILM:インクジェットペーパー画彩」トップページから[画彩倶楽部]―[ペーパークラフト]とリンクをたどってフェナキスティスコープのページを開きます。続いて「テンプレート」という文字からリンクされているJPEG画像をダウンロードします。画像は、2つの絵柄から選べるほか、無地版も用意されているので好きな絵を描いてもよいですね。画像をダウンロードしたら、画像ビューワーなどで開いて任意のサイズに縮小してプリントアウトしましょう。

すべてのスリットをカッターで切りましょう
すべてのスリットをカッターで切りましょう
 今回は、ケント紙1枚に割り箸1本と画鋲を用意しました。輪郭をカットしたら、人が覗き込むための細長い切り込みの指定があるので、それらもすべてカットします。次に円盤の真ん中に画鋲を刺し、割り箸の端に留めれば完成です。絵柄を鏡のほうに向け、くるくる回しながら切り込み越しに鏡を覗くと、アラ不思議! どういう絵を描くとどんなふうに見えるのか?いろいろと確かめてみるのも楽しそうです。

回転させたフェナキスティスコープを鏡に映し、スリットから覗いてみて!
回転させたフェナキスティスコープを鏡に映し、スリットから覗いてみて!
 鏡を使うおもちゃって、仕組みがわからなくても「うわー!」と楽しめます。また、子どもの理科好きのキッカケになるかもしれません。風邪気味で外遊びしないほうがよさそうな日や、冷たい雨の降る日などに、家族で作って楽しんでみてくださいね。


【著作権者】富士フイルム(株)
【ファイル形式】JPEG形式
【ファイルサイズ】“phe01a.jpg”1.23MB、“phe02a.jpg”775KB、“phe03a.jpg”447KB

□FUJIFILM:インクジェットペーパー画彩
http://www.fujifilm.co.jp/kassai/
□FUJIFILM:インクジェットペーパー画彩:画彩倶楽部:ペーパークラフト(ダウンロードページ
http://www.fujifilm.co.jp/kassai/kassaiclub/papercraft/phenakistiscope/

(小松 佳那)




トップページへ
杜の気まぐれプリント工房INDEX へ
Copyright ©2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで