窓の杜Logo
バックナンバー
・ 2006年5月 ・
最終回:めも理、2年生に進級!? (06/05/15)
・ 2006年4月 ・
第152回:NTPサーバーと電話の時報 (06/04/24)
第151回:アプリケーションの強制終了とサッカーのレッドカード (06/04/17)
第150回:サードパーティと車の改造 (06/04/10)
第149回:送るメニューとスタントマン (06/04/03)
・ 2006年3月 ・
第148回:ダウンロードのレジュームと長編マンガの読書 (06/03/27)
第147回:プレイリストとお菓子のレシピ (06/03/20)
第146回:ホットスポットと宅配便 (06/03/13)
第145回:ファイルの関連付けと専門医 (06/03/06)
・ 2006年2月 ・
第144回:SpeedStepとめも理のマラソン (06/02/27)
第143回:CC、BCCとクラス会の案内状 (06/02/20)
第142回:トラックバックと掲載誌の贈呈 (06/02/13)
第141回:ブログと首相の記者会見 (06/02/06)
・ 2006年1月 ・
第140回:ハッシュ値と人間の指紋 (06/01/30)
第139回:ヒューリスティックエンジンと実験室 (06/01/23)
第138回:ネットバンキングとラーメンの出前 (06/01/16)
・ 2005年12月 ・
第137回:グループウェアと職員室 (05/12/19)
第136回:モーフィングとお餅 (05/12/12)
第135回:GIFアニメーションとパラパラマンガ (05/12/05)
・ 2005年11月 ・
第134回:アスキーアートとビーズ細工 (05/11/28)
第133回:相対パスと上の階 (05/11/21)
第132回:アドミニストレーターと賃貸マンションの管理人 (05/11/14)
第131回:デスクトップ検索と専属探偵 (05/11/07)
・ 2005年10月 ・
第130回:パターンファイルと犯罪捜査 (05/10/31)
第129回:仮想メモリとコインロッカー (05/10/24)
第128回:アフィリエイトと販売代理店 (05/10/17)
第127回:アカデミックパッケージと子供料金 (05/10/03)
・ 2005年9月 ・
第126回:ブルースクリーンと朝礼の貧血 (05/09/26)
第125回:スタンバイとビデオの一時停止 (05/09/12)
第124回:ソースコードとペーパークラフト (05/09/05)
・ 2005年8月 ・
第123回:WYSIWYGとレストラン入り口の食品サンプル (05/08/29)
第122回:NASと庭の納屋 (05/08/22)
第121回:アルゴリズムとプラモデルの組み立て説明書 (05/08/08)
第120回:ストリーミングと電話の問い合わせ (05/08/01)
・ 2005年7月 ・
第119回:RAWデータと映画の原作 (05/07/25)
第118回:OCRと教科書の朗読 (05/07/11)
第117回:ベリファイと時間割の確認 (05/07/04)
・ 2005年6月 ・
第116回:マルチモニターと机の合体 (05/06/27)
第115回:ポートと駅の北口 (05/06/20)
第114回:ポップアップと漫画のフキダシ (05/06/13)
第113回:SNSと同窓会のお知らせ (05/06/06)
・ 2005年5月 ・
第112回:代打のバッターと仮想プリンター (05/05/30)
第111回:ルアー釣りとフィッシング詐欺 (05/05/23)
第110回:楽器屋さんと統合アーカイバプロジェクト (05/05/16)
第109回:手抜き感想文とテンプレート (05/05/09)
・ 2005年4月 ・
第108回:ダンボール箱とメディア (05/04/25)
第107回:詰め込みメモとCSV形式 (05/04/18)
第106回:車の免許とタイムスタンプ (05/04/11)
第105回:借りっぱなしの本とWebブラウザーのキャッシュ (05/04/04)
・ 2005年3月 ・
第104回:クロスサイトスクリプティングとかご抜け詐欺 (05/03/28)
第103回:GREPとアンケート調査 (05/03/14)
第102回:タスクトレイと腕時計 (05/03/07)
・ 2005年2月 ・
第101回:QRコードと学校の下駄箱 (05/02/28)
第100回:100回記念企画 窓の杜編集部に行ってみよう!(実写版) (05/02/21)
第99回:ログと学級日誌 (05/02/14)
第98回:マウスジェスチャーと変身ヒーロー (05/02/07)
・ 2005年1月 ・
第97回:Webメールと美人秘書 (05/01/31)
第96回:ごみ箱のデータと学食の下膳台 (05/01/24)
第95回:IMEと執事と国語辞典 (05/01/17)
・ 2004年12月 ・
第94回:エンコード、デコードとカップラーメン (04/12/20)
第93回:ポリゴンとお風呂のタイル (04/12/13)
第92回:RSSと電車の吊り広告 (04/12/06)
・ 2004年11月 ・
第91回:ファイヤーウォールと空港の持ち物検査 (04/11/29)
第90回:スパイウェア、アドウェアと盗聴器 (04/11/22)
第89回:デフォルトとご飯の大盛り (04/11/15)
第88回:PDFと設計図 (04/11/08)
第87回:タブレットとスケッチブック (04/11/01)
・ 2004年10月 ・
第86回:IEコンポーネントとスポンジケーキ (04/10/25)
第85回:共有フォルダと部室の雑誌置き場 (04/10/18)
第84回:スキャンディスクとダムの検査 (04/10/04)
・ 2004年9月 ・
第83回:デバイスのドライバーと車の運転手 (04/09/27)
第82回:サービスパックと家のリフォーム (04/09/13)
第81回:FAQとトイレの張り紙 (04/09/06)
・ 2004年8月 ・
第80回:黒板消し落としとブラクラ (04/08/30)
第79回:予防接種とWindows Update (04/08/23)
第78回:十徳ナイフとファンクション・キー (04/08/09)
第77回:狐や狸と差出人詐称ウイルスメール (04/08/02)
・ 2004年7月 ・
第76回:穴埋め問題とオートコンプリート (04/07/26)
第75回:内線電話とLAN (04/07/12)
第74回:めも理の将棋とアンドゥー (04/07/05)
・ 2004年6月 ・
第73回:始業の準備とスタートアップ (04/06/28)
第72回:バリアフリーとアンチエイリアス (04/06/21)
第71回:太陽と月とRGBとCMYK (04/06/14)
第70回:カタカナ言葉と通信の暗号化 (04/06/07)
 

これ以前の連載一覧

【第130回】

パターンファイルと犯罪捜査

(05/10/31)

めも理 窓太 めも理と窓太
登場人物紹介

 窓の杜高校、超パソコン部の部室。

 あらあら、めも理ちゃん。今日は考えごとをしているようです。

 一体、何があったのでしょうか?

パターンファイル

めも理  うーん、どういうことかしら。

窓太  どうしたんですか、めも理ちゃん。
 何か分からないことでもありましたか?

めも理  ああ、ちょうどいいところに来たわ窓太。
 ウイルス対策ソフトを使っていたら、『“パターンファイル”を更新してください』と表示されたのよ。
 パターンファイルって一体何なの?

窓太  そうですね、犯罪捜査で犯人特定に利用する証拠のようなものですよ。

めも理  証拠? それとウイルス対策ソフトが何か関係があるの?

窓太  では、少しパターンファイルについて説明することにしましょう。


犯罪捜査

4コマまんが
めも理と窓太の4コマまんが
「パターンファイル」

窓太  さて、めも理ちゃん。
 刑事ドラマなどで、指紋を元に犯人を探し出すのを見たことはありますか?

めも理  あるわよ。
 あれは、犯罪現場で採取した指紋を、過去に犯罪を犯した人たちの指紋データと比較して、その指紋と一致する人がいるかどうかを探し出すという仕組みになっているのよね。

窓太  よく知っていますね。

めも理  知っているわよ。刑事ドラマはけっこう好きだから。

窓太  また犯罪捜査では、指紋が一致しない場合でも、顔の写真や身長、年齢など、さまざまな情報をもとに犯人を探し出します。

めも理  刑事さんたちが、がんばるのよね。

窓太  そうです。実はコンピューターの世界でも、この犯罪捜査と同じようなことが行われているのです。

めも理  同じようなこと? 誰か犯人探しでもやっているの?

窓太  そうです。コンピューターの世界での犯罪者は、ウイルスになります。

めも理  ウイルス! 確かに犯罪者に似ているわね。

窓太  そして、指紋などの犯人特定に利用する情報がウイルスにも存在するのです。

めも理  それはどんな情報なの!?

窓太  ウイルスが混入しているファイル内には、それぞれ特徴的なデータ部分があります。
 これが、犯罪者の指紋や顔写真、身長や年齢などの情報に相当するのです。

めも理  ほほう。

窓太  そして、各ウイルスの特徴部分を集めて、その情報をリスト化したものがパターンファイルになります。このパターンファイルは“ウイルス定義ファイル”とも呼びます。
 ウイルス対策ソフトは、パターンファイルの情報と一致するデータ部分が、パソコン内に保存されている各ファイルに含まれているかどうかをチェックしているのです。
 ただし、指紋のようにそのものズバリの情報があるとは限りません。

めも理  その場合はどうするの?

窓太  実際の犯罪捜査では指紋が残っていない場合に、身長や年齢などのさまざまな情報を総合して犯人を探し出しますよね。
 ウイルス対策ソフトでも、同じようにパターンファイル内のさまざまな情報を総合してウイルスを探し出しています。

 また、犯人が変装している場合だってあります。ウイルスのなかにも変装したように見た目が少し違う、“亜種”と呼ばれるウイルスが存在します。亜種は別のウイルスと似ているけど、その特徴が少しずつ違っているため、指紋のように1つの情報だけで特定することは難しいのです。
 そのため、ウイルスを見逃さないように、さまざまな情報を総合してウイルスを探し出す必要があります。そして、犯罪者の特徴ならぬ、ウイルスの特徴を発見したら、ウイルスを発見したと警告するのです。

めも理  なるほど!

窓太  ウイルスは日々新しいものが登場します。そのため、パターンファイルも定期的に新しいものに更新しなければ、最新のウイルスを発見できなくなってしまいます。
 そのために、『パターンファイルを更新してください』と表示されたのです。

めも理  そうだったのね。
 パターンファイルの更新というのは、ウイルスという犯罪者の逮捕に重要なことだったのね。

窓太  そうです。なので、パターンファイルはひんぱんに更新するようにして下さいね。
 とはいえ、多くのウイルス対策ソフトは、パターンファイルを自動で更新する機能を搭載していますので、その機能を常にONにしておくだけでよいですよ。

めも理  分かったわ。

窓太  また、犯罪者の逮捕にえん罪があるように、ウイルス対策ソフトもウイルスが含まれていないファイルを、ウイルスと勘違いしてしまうことがまれにあります。
 友人などからもらった、安全である可能性が高いファイルに、ウイルスが含まれていると表示された場合は、そのファイルを作成した人などに問い合わせてみるとよいでしょう。


部室用パターンファイル

めも理  できたー!

窓太  どうしたんですか、めも理ちゃん。一体何ができたのですか?

めも理  パターンファイルよ!
 この部室に犯罪者が侵入したときに、すぐに見つけ出すための確認項目よ。

窓太  おお~、それはすごいですね。どれどれ、見せて下さい。

 1.部活の時間以外に部室に侵入する
 2.部屋を荒らす
 3.部室にあるお菓子を勝手に食べる

窓太  あのー、めも理ちゃん。

めも理  何、窓太?

窓太  めも理ちゃんは、この3項目に全部合致するのですが。

めも理  えっ! 言われてみればそうね。
 ……つまり、私が犯罪者だったと。

窓太  ……完璧な推理ですね。めも理ちゃん、パターンファイルに合致するようなことはしないで下さいね。

めも理  ぐうぅ、墓穴を掘ったわ。


今回出てきた用語の解説

【パターンファイル】 各ウイルスの特徴をリスト化したファイル。ウイルス定義ファイルとも呼ぶ。ウイルス対策ソフトがウイルスを探し出すために利用するため、新種のウイルスに対応するにはパターンファイルをひんぱんに更新する必要がある。

【亜種(ウイルス)】 既存ウイルスの一部を変更することで生まれた、類似のウイルスのこと。ファイルの一部が違うだけの場合もあれば、もとのウイルスとは異なる行動をすることもある。

クロノス・クラウン:柳井 政和




トップページへ
めも理と窓太のパソコン講座 INDEX へ
Copyright ©2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで