窓の杜Logo
NEWS (05/06/15 23:35)

DivXNetworks、複数の音声トラックや字幕を格納できる“DivX”v6を正式公開

DVDのように動画を使ったメニュー画面を付加できるほか、圧縮率も20~40%向上

エンコード設定画面
エンコード設定画面
 
複数の字幕を格納できる
複数の字幕を格納できる
 米DivXNetworks, Inc.は15日(現地時間)、MPEG-4をベースにした人気ビデオコーデック“DivX”のv6.0を正式リリースした。v5シリーズからの主な変更点は、DivX形式の動画内に複数の“タイトル”を格納できるようになったこと。“タイトル”とは動画のまとまりを指す“DivX”独自の概念で、タイトルごとに音声トラックや字幕、チャプターを複数保持できる。また、DVDのように動画を使った動きのあるメニュー画面を付加することも可能。さらに、圧縮率・画質・動作速度の面でも改良が加えられており、同社によると圧縮率は20~40%向上しているという。

 また同社は“DivX”v6.0のリリースに伴い、ソフト集「DivX Play」と「DivX Create」をホームページ上で公開した。「DivX Play」は、無料で利用可能な“DivX”コーデックと動画プレイヤー「DivX Player」を収録するほか、有料のコンポーネント“DivX Pro”も含んでいる。インストール時の設定画面で[DivX Pro 6 Month Trial]チェックボックスをONにしておくと“DivX Pro”を自動で導入する。“DivX Pro”を導入するとエンコードの設定項目が大幅に増え、規定プロファイル以外のDivX動画も作成可能となる。“DivX Pro”は6カ月間試用可能。

 「DivX Create」は「DivX Play」の上位版で、「DivX Play」の全機能のほか、15日間試用可能なDivXNetworks純正の動画エンコーダー「DivX Converter」も収録する。「DivX Create」は19.99米ドルのシェアウェアで、「DivX Create」のライセンスキーにより“DivX Pro”と「DivX Create」の試用制限を解除できる。

 「DivX Play」と「DivX Create」はいずれもWindows 2000/XPに対応し、標準で英語、日本語、フランス語、ドイツ語でのメニュー表示が可能。また両ソフトともにWindows 98/Meに非対応だが、新たに単体で公開された「DivX Player」v2.6を利用すれば、Windows 98/Me上でもDivX動画を再生できる。


・「DivX Play」
【著作権者】DivXNetworks, Inc.
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト(インストール時に“DivX Pro”を選択しないようにする必要がある)
【バージョン】1.0.0.74(05/06/15)

・「DivX Create」
【著作権者】DivXNetworks, Inc.
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 19.99米ドル(日本円での支払いも可能。ただし、価格は為替相場により変動する)
【バージョン】1.0.0.74(05/06/15)

□DivX.com: The Official Site of DivX Video
http://www.divx.com/
□窓の杜 - 【NEWS】「DivX」v6の新機能をいち早く体験できる「DivX Player Fusion Beta」が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/27/divxplayerbeta29.html

(石川 敬峰)




トップページへ

Copyright ©2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで