窓の杜Logo
NEWS (05/02/10 17:40)

メモリやマウスといった複数のUSB機器を鍵にしてパソコンをロック「閂USB」

USB機器のシリアル番号を参照、一定時間開錠されないと自動シャットダウン

USB機器を鍵として登録
USB機器を鍵として登録
鍵を抜いたときのアラート画面
鍵を抜いたときのアラート画面
 メモリやマウスといった複数のUSB機器を鍵にしてパソコンをロックできる「閂USB」v2.2.0が、1月29日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応する672円(税込み)のシェアウェアで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、ライセンスキーを購入していない場合、30回起動すると本ソフトが使用不能になる。

 「閂USB」は、パソコンに接続している複数のUSB機器を鍵にし、パソコン操作をロックできるソフト。鍵に利用できるUSB機器は、「デバイス マネージャ」に表示されるハードウェアであればなんでもOK。USB機器のベンダーIDやシリアル番号などを参照するため、鍵は世界に1つしか存在しない仕組みだ。また、複数のUSB機器を鍵として登録可能なため、より強固にパソコンをロックできるのが特長。

 起動するとタスクトレイに常駐するので、まず右クリックメニューから設定画面を呼び出してUSB機器の登録をしよう。設定画面には、現在パソコンに接続されているUSB機器が一覧表示され、チェックボックスに印をつけたUSB機器が鍵となる。

 あとはタスクトレイアイコンの右クリックメニュー[ロック監視中]を選択すれば、USB機器の接続を監視する。それ以降、登録したUSB機器が1つでもパソコンから外されると、“KEEP OUT”と書かれた黄色いテープがデスクトップ画面いっぱいに表示されるとともに、パソコン操作が一切できなくなる。もちろん、[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーも無効。鍵となるUSB機器全てを再びパソコンに接続すれば、ロックを解除可能。

 またロックが一定時間解除されなかった場合、本ソフトがWindowsを自動でシャットダウンする。シャットダウンまでの時間は、分単位で指定することが可能。さらに、Windows起動直後からUSB機器を監視するように設定できるほか、複数のUSB機器を鍵として登録した際に、どれか1つのUSB機器だけでロックを解除できるオプションも用意されている。

 なお、鍵として登録したUSB機器を紛失した場合は、セーフモードでWindowsを起動して本ソフトを削除すれば強制的にロックを解除できるので、緊急事態に備えて対処法を覚えておこう。


【著作権者】ウインド 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 672円(税込み)
【バージョン】2.2.0(05/01/29)

□Wind's Home Pageへようこそ!
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028018/

(中井 浩晶)




トップページへ

Copyright ©2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで