窓の杜Logo

バックナンバー
・ 2004年7月 ・
パソコンで写真やロゴマークつき名刺を作るときの道具「名刺ビルダ」 (04/07/28)
マウスカーソルを自動で移動させるときの道具「BearMouse」 (04/07/21)
写真をインデックス印刷するときの道具「写真印刷CDジャケット」 (04/07/14)
CD-ROMの中身をデータベース化するときの道具「メディアステンシル」 (04/07/07)
・ 2004年6月 ・
ネットワーク経由で常に時計を合わせるときの道具「CzWTime」 (04/06/30)
ひらがなで遊ぶときの道具「123であいうえお」 (04/06/23)
複数画像にロゴを貼り付けるときの道具「(Copyright!)PasteEngine」 (04/06/16)
アイコン文字の背景色を変えるときの道具「HI-RO DesktopIcon Cust」 (04/06/09)
PDFファイルを切り分けて保存するときの道具「SepPDF」 (04/06/02)
・ 2004年5月 ・
締め切りを超過せずにToDoをこなすときの道具「ToDoViewer」 (04/05/26)
トップページから未参照のファイルを探すときの道具「孤島発見器」 (04/05/19)
プロ野球やJリーグの観戦予定を立てるときの道具「舞暦 -Maica-」 (04/05/12)
・ 2004年4月 ・
デジカメ写真を楽しく動かすときの道具「デジカメ@3Dキャラ」 (04/04/28)
ツライ禁煙を決意したときの道具「QuitSmoking」 (04/04/21)
連絡網を作るときの道具「連絡網自動作成」 (04/04/14)
 

これ以前の杜の道具箱一覧
.

【第99回】

水彩絵の具のようなタッチで絵を描くときの道具「落とし水」

水の量を調整して好みの“にじみ”を表現しよう!

(03/09/17)

雰囲気のある絵を簡単に描けます
雰囲気のある絵を簡単に描けます
 絵を描いていると“ぼかし”とか“にじみ”を出したいこともあるのに、Windows標準の「ペイント」だとベタ塗りしかできない。だから、たとえば空を描こうと思っても、青と白の微妙な色遣いを表現するのなんて到底無理。パソコンでも、水彩画みたいな“にじみ”が表現できたら描けるかも知れないのに…。そんなときは、「落とし水」を使ってみよう。

 「落とし水」は、水彩絵の具で描くとき特有の“にじみ”を表現できるペイントソフト。筆の太さ、水の量、筆圧をスライドバーで調節し、左クリックで絵を描く。右クリックで利用できる消しゴムの太さも、筆の太さと同じだ。真っ白の無地に描くこともできるけど、あらかじめ「ペイント」などを使って作成したBMP/JPEG形式の下絵を読み込んで、その上から着色するという描き方もできる。その場合、右クリックの消しゴムを使うと「落とし水」で描いた色だけが消え、下絵は消えない。

 左クリックで描画する色は“簡易カラーライブラリ”から選択できるほか、Windows標準のカラーパレットから選択することもできる。色を重ね塗りをして色ムラを出せば、絵心に自信がなくても雰囲気のある絵に仕上げられそうなのがうれしい。また、黒っぽい色だけ使って水墨画を描いてみるのもおもしろそうだ。完成した絵はJPEG形式で保存可能。“ぼかし”や“にじみ”を表現した絵を描きたいときは「落とし水」を使ってみよう。

【著作権者】Crystal light stage
【対応OS】Windows 95/98/Me/2000/NT/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.2

□Crystal light stage
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029904/

(小松 佳那)


トップページへ
杜の道具箱INDEX
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで