窓の杜Logo

バックナンバー
・ 2004年7月 ・
パソコンで写真やロゴマークつき名刺を作るときの道具「名刺ビルダ」 (04/07/28)
マウスカーソルを自動で移動させるときの道具「BearMouse」 (04/07/21)
写真をインデックス印刷するときの道具「写真印刷CDジャケット」 (04/07/14)
CD-ROMの中身をデータベース化するときの道具「メディアステンシル」 (04/07/07)
・ 2004年6月 ・
ネットワーク経由で常に時計を合わせるときの道具「CzWTime」 (04/06/30)
ひらがなで遊ぶときの道具「123であいうえお」 (04/06/23)
複数画像にロゴを貼り付けるときの道具「(Copyright!)PasteEngine」 (04/06/16)
アイコン文字の背景色を変えるときの道具「HI-RO DesktopIcon Cust」 (04/06/09)
PDFファイルを切り分けて保存するときの道具「SepPDF」 (04/06/02)
・ 2004年5月 ・
締め切りを超過せずにToDoをこなすときの道具「ToDoViewer」 (04/05/26)
トップページから未参照のファイルを探すときの道具「孤島発見器」 (04/05/19)
プロ野球やJリーグの観戦予定を立てるときの道具「舞暦 -Maica-」 (04/05/12)
・ 2004年4月 ・
デジカメ写真を楽しく動かすときの道具「デジカメ@3Dキャラ」 (04/04/28)
ツライ禁煙を決意したときの道具「QuitSmoking」 (04/04/21)
連絡網を作るときの道具「連絡網自動作成」 (04/04/14)
 

これ以前の杜の道具箱一覧
.

【第59回】

原稿用紙のレイアウトで文章を作成したいときの道具「原稿エディタ」

行数、1行の文字数、段落数、字間、行間などを任意に設定可能

(02/11/13)

原稿用紙のレイアウトで文章を編集
原稿用紙のレイアウトで文章を編集
 
書式は自由に設定できる
書式は自由に設定できる
 パソコンで原稿を書いているとき、はじめから原稿用紙に書ければ、句読点のぶら下がりもわかるし、促音や音引きが行の頭にきちゃうこともないのに…と思うことって、けっこうある。しっかり文字数などを計算したつもりなのに、あとになって文字が多いの少ないのって、また調整しなくちゃいけなくなったりすることも…あぁ面倒。そんなときは「原稿エディタ」を使ってみよう。

 「原稿エディタ」は、原稿用紙のレイアウトで文章を編集できる縦・横書き両対応のテキストエディター。実際の原稿用紙のようにマス目が表示され、文章とマス目の両方をレイアウトそのままで印刷することができるのが特長。20文字×20行の400字詰めなど原稿用紙の書式は5種類あり、各書式の行数や1行の文字数、段組、字間や行間、マス目の幅などを任意に変更可能。また、禁則処理はもちろん、半角文字は横倒しか組み文字かといった細かな指定が可能なうえにルビもつけられる。

 さらに社内報や校内新聞などのように縦書きだったり1行の文字数が変則的だったりする場合には、12文字×38行×5段組といったオリジナルレイアウトの原稿用紙を作れるのもうれしい。原稿用紙での出来上がりを気にせずにパソコンで文章を書きたいときは「原稿エディタ」を使ってみよう。

【著作権者】(有)ふたみ システム部
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 3,800円
【バージョン】4.12(02/10/24)

□(有)ふたみ システム部
http://www.ftm.co.jp/sys/

(小松 佳那)


トップページへ
杜の道具箱INDEX
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで