Winゲームデモ!


【第105回】

戦闘シミュレーション「Starship Troopers」

機動歩兵隊、敵惑星に強行突入せよ!!

(00/10/25)

タイトル画面

 2年前に公開されたSF映画「スターシップ・トゥルーパーズ」を覚えているだろう か。ハインラインの小説「宇宙の戦士」を映画化し、昆虫型宇宙生物との壮絶な戦闘 シーンが話題になった作品だ。今回紹介するゲーム「Starship Troopers」は、その 映画をリアルタイムのシミュレーションゲームにしたもの。3Dグラフィックを駆使し て、映画さながらの激しい戦闘シーンを体験することができる。

映画「スターシップ・トゥルーパーズ」をリアルタイムシミュレーションに

メインメニュー
メインメニュー。ミッションが進むと、パワードスーツも使えるようになるらしい

 正直にいえば、映画「スターシップ・トゥルーパーズ」には、賛辞とともに酷評も 多かった。「スターウォーズ」のフィル・ティペットがSFXを担当したこともあって、 映像的には最上級の出来ばえだったのだが、全体に青春映画的過ぎたようにも思う。 観客の多くはパワードスーツの登場を期待していたはずだし、それ以前に原作「宇宙 の戦士」が感じさせるイメージ…というか、期待が大きかったからかもしれない。そ れでも、地表を埋めつくす昆虫型宇宙生物の大軍や、ディテールまでリアルに描かれ た宇宙戦艦の映像はかけ値なしにすばらしかった。

 ゲーム版は映画をベースにしているので、やはり原作の小説とはかなり雰囲気が違 う。ドラマやストーリー性は薄く、ミッションのクリアを目的としたキャンペーン型 のゲームとしてデザインされている。機動歩兵一人ひとりを3Dのキャラクターとして 描き、斜め上から見降ろした視点で操作するリアルタイムのシミュレーションだ。

昆虫型宇宙生物バグスを殲滅せよ!!

バグスが支配するクレンダス星
バグスが支配するクレンダス星。岩と砂ばかりの、乾いた惑星だ
バグスの巣をすべて破壊し、集合ポイントへ向かう
バグスの巣をすべて破壊し、集合ポイントへ向かう

 「Starship Troopers」の背景設定について、ざっと説明しておこう。西暦2369年、 地球は“クレンダス星”と呼ばれる謎の惑星から飛来する隕石に悩まされていた。軌 道上に配置した迎撃システムによって大半は撃破できたものの、しばしば巨大な隕石 が激突し、その被害は拡大するばかり。隕石飛来の原因を調べるために地球連邦政府 がクレンダス星に調査隊を派遣したところ、そこには無数の昆虫型宇宙生物“バグス” が生息していることがわかった。地球を守るためにはバグスをせん滅し、隕石の飛来 を実力で阻止するしかない。プレイヤーは地球連邦軍のジョニー・リコ中尉として機 動歩兵小隊を指揮し、宿敵バグスとの戦いに挑む。

 しかしまあ、よく考えるとわからないことも多い。バグスと隕石の飛来に、直接因 果関係はあるのだろうか? 侵略者は、むしろ地球人のほうではないのか? もしバ グスをせん滅しなければならないとしても、歩兵を使った血みどろの白兵戦ではなく、 核兵器や化学兵器、生物兵器を使う方法はないのか? うーん、ちょっと釈然としな いが、それはそれとして、とにかくゲームを始めてみよう。

バグスの巣を根こそぎ焼き払え

強襲着陸艇でクレンダス星に突入!!
強襲着陸艇でクレンダス星に突入!!

 デモ版を起動すると、タイトル画面に続いて派手なメインメニューが表示される。 画面右下のスパナ型アイコンをクリックするとオプション設定モードに入るので、プ レイを始める前に解像度やテクスチャーの品質を指定しておこう。再びメインメニュー に戻ったら、今度は下向きの矢印型アイコンをクリックしてゲームを開始。ストーリー について簡単な説明が表示された後、今回のミッション“Operation:Bughouse 1”の ブリーフィングが始まる。強襲着陸艇に乗ってクレンダス星に降下し、エリア内にあ るバグスの“巣”をすべて破壊する。その後回収ポイントに向かい、再び宇宙へ帰る という内容だ。部隊は指揮官を含む12名で編成され、誰をメンバーにするかはプレイ ヤーが自分で選ぶことになる。よくわからなければ、画面内の“Auto Select”ボタン をクリックしてみよう。最適と思われる人選が自動的に行われるはずだ。装備も変更 可能なので、いろいろと試してみるといいだろう。

 地表への降下シーンに続いて、いよいよ戦闘モードに突入だ。部隊の操作は、マウ スを使って行う。移動させたい隊員をマウスで範囲指定し、その目的地を左クリック するだけでいい。マウスのホイールを回転させると、マップがズームアップ/ズーム アウトする。ズームインした状態のほうが映像的には迫力があるのだが、最大限にズー ムアウトした状態のほうがバグスの位置が確認しやすく、移動も楽に行えると思う。


地上ではバグスとの激しい戦闘が待っている
地上ではバグスとの激しい戦闘が待っている


ムダな戦闘を避けミッションの遂行を最優先に考える

巣を発見したら全力で破壊せよ
巣を発見したら全力で破壊せよ
 破壊しなければならない巣は全部で5カ所。地表には無数のバグスが徘徊している が、ミッションの目的は巣の破壊なので、こちら側の被害を最小限に抑えるためにも、 ムダな戦闘は極力避けるべきだ。全体マップを見ながらバグスの少ないルートを選ん で移動し、巣を発見したら全火力で一気に叩く。戦闘中はフォーメーションをこまめ に変え、特定の隊員が集中してダメージを受けないよう注意すること。画面左上には、 戦闘モードの指定ボタンがある。“Code Indigo”→“Code Blue”→“Code Red”→ “Code Scarlet”の順に攻撃的になるが、無理に突撃させても仕方がないので、通常 は“Code Blue”で移動するといいだろう。

息詰まる緊張感と絶妙なゲームバランスがいい

ムダな戦闘を避け、ミッションの遂行を第一に考えるべし
ムダな戦闘を避け、ミッションの遂行を第一に考えるべし
 なかなか緊張感のあるゲームだ。なんせ、周りは敵ばかり。いつどこからバグスが 襲いかかってくるかわからない。注意深く移動すればミッションの遂行は不可能では ないものの、部隊全員を無事に生還させるのは難しい。絶妙なゲームバランスだと思 う。映像も美しく、クレンダス星の描写やバグスの動きもすばらしい。

 ただ、操作性はイマイチな感じ。移動目標の指定が面倒で、慣れないうちは部隊全 員を機敏に動かすことができないかもしれない。隊員の装備についても、添付されて いるドキュメントファイルだけではわからないことも多く、もう少し詳しい説明がほ しかった。

ミッションが進むとパワードスーツも使えるようになる

部隊が全滅するとこんなシーンが表示される
部隊が全滅するとこんなシーンが表示される

 デモ版では、数あるミッションの中のひとつ“Operation:Bughouse 1”を試すこと ができる。ホームページに掲載されている情報によれば、製品版ではキャンペーン形 式で、様々なミッションをこなしていくらしい。ミッションが進むにつれて機動歩兵 の装備もよくなり、兵士の全身を覆うパワードスーツも使えるようになるとのこと。 海外では11月に発売される予定だが、日本国内での販売や日本語移植版の発売は、い まのところ予定されていない。

 なおこのゲームは、GeForce 256/2、Matrox Millennium G400がリファレンスのビ デオカードとして推奨されている。筆者の手持ちの環境で調べてみたところ、Riva TNTでは問題なかったものの、Savage4では正常に起動することができなかった。もし うまく動かない場合は、DirectX 7対応の最新ドライバーをビデオカードメーカーの ホームページからダウンロードして試してみるといいだろう。

発売元Hasbro Interactive
価格未定
発売日11月発売予定

(trooperslitedemo.exe、63.7MB、ゲームデモ)

□「Starship Troopers」のホームページ
http://www.stta.com/
□「Starship Troopers」のダウンロードページ
http://www.stta.com/downloads.html#DEMO

(駒沢 丈治)


(c) 2000 Hasbro Interactive, Inc.
トップページへ
Winゲームデモ! INDEX



Copyright (c) 2000 impress corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで