特集


オンラインソフトで掲示板を活用しよう!

職場や学校から家庭まで掲示板ソフトでメッセージを共有

(99/12/07)

 職場にある行き先掲示板をはじめ、町内会や学校などの掲示板のように、パソコンを利用してグループで情報を共有したいときに便利なのが掲示板ソフト。自分のパソコンでメッセージを掲示板に書き込むだけで、グループのほかのメンバーに情報を告知できるのでとても便利だ。今回は、職場のLANや家庭などイントラネットで利用できる掲示板ソフトと、インターネットを介することで同窓会のような大人数で場所の散らばったグループを対象にできるWeb掲示板ソフトに分けて紹介しよう。

■ 職場のLANや家庭など限られたグループで利用できる掲示板ソフト

 職場内や家庭内のLANのようなネットワーク環境、いわゆるイントラネットで利用できる掲示板ソフトを3つ集めてみた。会社や学校、家庭など利用する環境に応じてソフトを選ぼう。

職場の行き先掲示板をパソコンに「デジボード」

「デジボード」  会社などの職場でおすすめなのが、パソコンで行き先掲示板を実現する「デジボード」。機能は行き先掲示板に特化されていて、ウィンドウには名前と行き先、予定戻り時刻、書き込み時刻がリスト表示され、メモを書き残すこともできる。行き先掲示板の画面は、普通のウィンドウ表示のほか、付箋のようにデスクトップに貼り付けることもでき、タスクトレイに格納しておくことも可能だ。また、名前をグループ分けすることで、職場の部署ごとにグループ分けして必要な部署のみ表示させることもできる。最初に管理者になる人が行き先掲示板のメンバーリストを作成すると、メンバー用のファイル群が生成される。メンバーは、管理者から配布されたファイルをインストールするだけで、すぐに「デジボード」を利用できるようになる。なお、「デジボード」はWindowsのファイル共有機能を利用しているので、職場などのLANで利用できる。

【著作権者】HIRO-TA SOFTWARE
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.10(99/09/08)

□ひろ太ソフト
http://www.din.or.jp/~potpot/

かわいい画面で情報を共有できる簡易グループウェア「LANラン」

「LANラン」  かわいい画面が特徴の「LANラン」は、複数のパソコンで行き先掲示板やメール、電話メモ、メッセージ、掲示板、チャットなどをやりとりできる簡易グループウェア。画面はポストペットのようなコミカルな部屋が表示され、机の上の電話をクリックすると電話メモ、壁に掛けてある掲示板をクリックすると掲示板の内容が表示される。また、「LANラン」の管理用ソフト「LANラン95 管理」では、掲示板を複数作成したり掲示板の内容を削除するといった機能が利用できるようになる。掲示板ソフトとしては多機能だが、画面がかわいく操作が直感的なので学校のように子どもがパソコンを利用する環境に適している。

【著作権者】千松 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.14.0(99/07/30)

□LANラン(千松)ホームページ 趣味の部屋(動物園、歌舞伎)
http://village.infoweb.ne.jp/~senmatsu/

1台のパソコンでメッセージをやりとり「Active MessageBoard」

「Active MessageBoard」  「Active MessageBoard」は、1台のパソコンだけで利用できるタスクトレイ常駐型の掲示板ソフト。家庭など1台のパソコンを複数の人で共用している環境に最適だ。タスクトレイのアイコンをダブルクリックすると各メッセージの見出しや作成者、作成日時がリスト表示され、さらに項目をダブルクリックすることでメッセージの内容が表示される。仕事の関係で生活時間の違う夫婦や親子の間で、伝言や行き先を知らせたりする連絡ノートのように使うと便利だろう。なお、実行にはVisual Basic 6.0のランタイムが必要。

【著作権者】木方 博一 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.9.51(99/03/18)

□Active Message - Menu
http://www.vector.co.jp/authors/VA014191/

■ インターネットから利用できるWeb掲示板を開設したり便利に読み書きするソフト

 学校の同窓会のようにメンバーが全国各地に散らばっているような場合は、インターネットから読み書きできるWeb掲示板が最適だ。インターネットに接続できればどこからでも読み書きできるので、モバイル環境やインターネットカフェからも利用できる。

CGIを利用した高機能なWeb掲示板ソフト「WebBBS」

「WebBBS」  WebサーバーのCGI機能を利用する多機能なWeb掲示板ソフト。利用するには別途CGI機能を備えたWebサーバーを用意する必要があり、マイクロソフトの「IIS」やフリーでの配布も行われている「PWS」での動作が確認されている。Perlのようなスクリプト言語ではなく、実行ファイル形式なので動作は高速だ。ユーザー認証やアクセス権の設定などもでき、セキュリティも確保されている。インストール時に設定ファイルをテキストエディターで変更した後は、ほんんどの設定をWebから行えるのが便利だ。既にWindows NTなどによるWebサーバーを運用している人が、新たにWeb掲示板を開設したい場合に適している。

【著作権者】万代 和明 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.14(99/11/15)

□WebBBS(フリーウェア) サポートページ
http://www.alpha-city.co.jp/~WebBBS/
□窓の杜 - WebBBS
http://www.forest.impress.co.jp/library/webbbs.html

すぐにWeb掲示板を開設できるWebサーバーソフト「i-HTTPD」

「i-HTTPD」  自前のWebサーバーを持っていない人には、自分のパソコンで簡単にホームページを開設できる「i-HTTPD」がおすすめだ。CGI機能に対応しており、サンプルとして実行ファイル形式とHTMLを組み合わせたWeb掲示板が付属している。掲示板用のページは付属のサンプルHTMLを書き換えるだけで様々にカスタマイズできる。そのほか、IPアドレスの自動公開機能などがあり、ダイアルアップ環境でもWeb掲示板を公開することができる。

【著作権者】Fujita YOSHITOMO -ystm- 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.20(99/12/05)

□UNDERGROUND
http://www.linkclub.or.jp/~ystm/

多機能なWeb掲示板自動巡回ソフト「INCM」

 複数のWeb掲示板を一気に巡回して保存し、オフライン状態でメールを読むような感覚でメッセージを読み書きできるソフト。画面はエクスプローラ風でメッセージがスレッド順にツリー表示され、各メッセージのタイトルや投稿者名、書き込み日時のほか、未読や既読の状態も表示される。Web掲示板には様々な形式があるが、「INCM」では各形式用のプラグインを用いることで対応している。MiniBBSや YY-BOARD形式など15種類のWeb掲示板に対応したプラグインが同梱されているほか、PerlやRubyスクリプトで自作することも可能だ。

【著作権者】池野 尚史 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.10(99/11/26)

□INCM@HOME - INCMホームページ
http://www.gld.mmtr.or.jp/~naofumi/incm/

Windows CE用のWeb掲示板自動巡回ソフト「板さん」

「板さん」  「INCM」のWindows CE版ともいえるのが、同じくWeb掲示板自動巡回ソフトの「板さん」だ。複数のWeb掲示板を巡回してダウンロードし、オフラインでメッセージをゆっくり読むことができる。画面には掲示板ごとにメッセージのタイトル、投稿者名、書き込み日時などがリスト表示される。「板さん」ではパターンファイルによって様様な形式のWeb掲示板に対応しており、標準ではminiBBSなど4種類のWeb掲示板に対応している。パターンファイルは自作することも可能で、パターンファイル作成支援ソフトが作者のホームページからダウンロードできる。出勤前に「板さん」でWeb掲示板を巡回しておき、通勤電車の中でゆっくり読むといった使い方が便利だ。

【著作権者】松永 拓 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】v1.02(99/10/31)

□松の森
http://www.bl.mmtr.or.jp/~ma2naga/

(齋藤 正穂)

トップページへ
特集・集中企画 INDEX


Copyright(C), 1996-1999 Impress Corporation.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで