Click Here
【Click Here!】
特集


芸術の秋にふさわしいオンラインソフト ~美術編~
絵心がなくてもチャレンジ! サンプルを加工するだけでも楽しめる

(98/10/12)

 絵を描くのが苦手な人は芸術の秋を楽しめないかというと、そんなことはない。これから紹介するオンラインソフトを使えば、「ひょっとしたら私にもセンスがあるのでは」と思わせる絵が描けるかもしれない。隠れた絵心に気づかせてくれるソフトを使い、学校の美術の時間のことは忘れて、パソコン上で画家になりきろう。


万華鏡でのぞいたような複雑画像を壁紙用に簡単作成「壁紙Maker 万華鏡」

壁紙Maker 万華鏡

 「壁紙Maker 万華鏡」は万華鏡をのぞいた時のような複雑な画像を簡単に作成し、クリック一発でデスクトップの壁紙にできるソフト。

 素材となる画像を用意する必要はなく、「演算模様」と呼ばれるあらかじめ用意された描画方式を実行するたびに、万華鏡を振り動かしたように画像パターンが変化していく。「演算模様」には「振動波紋」や「青電光」など、描画結果がある程度想像できるものから、「物思い」や「鎮魂」など抽象的なものまで多数用意されている。自分で用意したBMPに万華鏡でのぞいたような加工を施すことも可能だ。

 気に入った模様ができたら、[タイル表示]や[中央表示]ボタンを押すことで、壁紙に表示できる。BMPで保存できるので、他の画像変換ツールを併用すれば、ホームページの背景にも使用できる。もし色調が濃すぎる場合は、スライダーで色調を確認しながら調整できる[薄色化]機能を使おう。また、壁紙チェンジャーとしても機能するので、一定時間ごとに毎回違った万華鏡画像でデスクトップを鮮やかに彩るのも面白いだろう。

 万華鏡が作り出す複雑なイメージは、たとえ絵心があっても簡単に描けるものではないが、「壁紙Maker 万華鏡」を使えば手軽に複雑な画像を作成でき、ひと味違った壁紙やホームページの背景を作ることができる。

【著作権者】tomo & むっちゃん
【ソフト種別】メールウェア
【バージョン】2.00 (1998/08/05)

□ダウンロード
http://www.kakaa.or.jp/~tomo/
http://www.forest.impress.co.jp/wallpaper.html#wpmakerm

モンタージュ写真のように顔のパーツを組み合わせて似顔絵を作成「似てま専科」

Sweet Little Piano for Windows95

 「似てま専科」は、髪・目・眉などの顔のパーツをモンタージュ写真のように組み合わせて手軽に似顔絵を作成するソフト。

 操作は難しくなく、顔の輪郭や髪型、目などの各パーツをパーツ選択ウィンドウの中からクリックして選択すれば、作成中の似顔絵に適用される。配置したパーツはマウスドラッグで福笑いのように自由に移動でき、[似顔絵調整]機能ではスライダーで顔の輪郭の横幅や高さ、目と眉の角度を調整できる。

 パーツはあらかじめ用意されているもののほか、ユーザーが作成して追加することも可能。ペイントソフトで作成したり、写真から切り抜いたパーツを登録すれば、より似た顔を作成できる。顔ができあがったら、アクセントとしてヒゲや胴体パーツ、かぶりものなどを付け加え、背景を選べばでき上がりだ。

 シェアウェア登録前は作成した似顔絵を保存できないなどの試用制限があるが、登録後は作者のホームページで公開されている追加パーツや、自分で作成したパーツを組み合わせて似顔絵を作成できる。自分によく似た顔ができたら、名刺に印刷するのも面白いだろう。

【著作権者】株式会社コンピュータ システム エンジニアリング
【ソフト種別】シェアウェア \1,500
【バージョン】1.02 (1998/08/24)

□ダウンロード
http://www.csenet.co.jp/nigaoe/nigaoe.htm
http://www.forest.impress.co.jp/draw.html#nitemasenka

フリーで高機能のフルカラーグラフィックエディター「Hyper Paint」

Hyper Paint

 「Hyper Paint」はスキャナーで取り込んだ写真画像の加工やフルカラーでの描画機能を備えたフリーのグラフィックソフト。

 クレヨン筆・油彩筆・水彩筆・水性ペン・鉛筆・木炭筆やエアブラシなどの筆を使い分けて、キャンバスの材質を調整すれば、本物の画用紙に絵を描き込む質感が得られる。描き上がった作品やスキャナーで取り込んだ写真は、ネガ反転・点描処理・ノイズ除去・追加などのフィルター処理にかけると、素早く特殊な効果を施すことができる。

 絵を描くのが苦手な人は「トレーシングペーパー」機能を試してみよう。これは手本になる絵を下敷きにして描画(トレース)するモードなので、アニメのキャラクターなどを模写することで、デッサン力に不安があってもおおまかな形を描くことができる。

 独自のインターフェースを採用しているため、ヘルプをしっかり読んで操作に慣れよう。デジカメで撮った写真を頻繁に加工する人や、パソコンでお絵かきを始めてみようと思っている人には、ぜひとも「Hyper Paint」の実力を体感して欲しい。

【著作権者】kiriman
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】7.6A (1998/09/24)

□ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/paint.html#hp

効果音が楽しい子供向けのお絵描きソフト「Oekaki」

Oekaki

 「Oekaki」は、描画時の効果音が楽しい子供向けのお絵かきソフト。線を引く時や枠で囲まれた範囲を塗りつぶす時、動物のスタンプをペタペタ貼る時に効果音が鳴り、子供が飽きずに絵を描ける。

 ノーマルなペンや、四角と円の形状に縦縞や横縞の模様で塗りつぶせるツールを用いて描いたイラストに、星や音符型のペンで花を添えたり、うさぎやニワトリやヒツジなどの動物のスタンプをペタペタ貼って、素敵なイラストを完成させよう。

 ゼロから描くのが面倒な人にはサンプルの絵が用意されているので、まずはサンプルを素材にして加工してみよう。また、スキャナー等で取り込んだBMP形式の写真やイラストを読み込んで、スタンプをペタペタ貼り付けるだけでも十分楽しめる。

 低学年の子供向けに作られているだけあって、メインメニューからファイルを選択すると、項目が[あたらしいえ]、[えをよびだす]、[とじる]、[えをしまう]というように、子供にもわかりやすい言葉がひらがなで表示される。黙々と練習させると飽きてしまう子供にも、効果音付きで楽しく絵が描ける「Oekaki」ならおすすめだ。

【著作権者】水口 岳志
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0 (1998/04/29)

□ダウンロード
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/art/sn081475.html

イラストや写真画像が水彩画やパステル画などに変身「バ-チャルペインタ-」

Virtual Painter

 「バ-チャルペインタ-」は、デジタルカメラで撮った写真や、ペイントソフトで描いたイラストにエフェクトをかけ、絵画風に加工するソフト。独特の画風をもつ5人の仮想画家に注文を出し、絵を仕上げてもらう。

 加工する手法として色鉛筆・油絵・ガッシュ・水彩・パステルと、下地の材質を紙や木、漆喰などの中から選択して、下地の素材感を生かす度合いや筆跡、にじみを活かす度合いなどを3段階から調整して、主題となる部分をフォーカス指定してから、仮想画家に作画を依頼すれば、加工前のものとは大きく趣の変わった絵画風の画像に素早く仕上げてくれる。

 「似てま専科」で作成した似顔絵や人型を油彩画風に加工したり、「Hyper Paint」で描いたイラストや加工した写真画像により強いインパクトを与えたい時に、または、子供が「Oekaki」を用いて描いたイラストを加工してみるのも面白い。

 単体で動作するスタンドアローン版はBMP形式のみのサポートだが、Adobe PhotoshopやPaintshop Proなどで動作するプラグイン版は、クリップボードを経由したコピー&ペースト、TWAIN32に対応したデジタルカメラやスキャナなどから直接画像を取り込んで加工することが可能だ。

 また、作者のホームページでは、「バ-チャルペインタ-」とは加工する表現が異なる仮想画家5人が登場する「バ-チャルペインタ-'エクスプレッション'」も公開されている。

【著作権者】梅村 高
【ソフト種別】シェアウェア \3,800
【バージョン】2.41J (1998/08/24)

□ダウンロード
http://www.livecraft.com/
http://www.forest.impress.co.jp/retouch.html#vpainter

アルバム感覚で画像を管理するソフト「画殿蔵衛門」

画殿蔵衛門

 さて、これまで紹介したソフトを使って数々の傑作が生まれるとしても、作品が増えすぎてると管理が大変になる。そんなときに重宝するのが「画殿蔵衛門」だ。「画殿蔵衛門」は、サムネイル画像にメモを添え、本物のアルバムさながらに画像を管理できる。マイクさえ付いていれば、その場で音声メッセージを添えることも可能だ。

 10ページのアルバム1冊で管理できる画像は40枚までで、初期状態では4冊のアルバムが用意されている。管理できる画像の形式はBMP、GIF、JPEG、PCT、MAG、TIFF、PhotoCDなど20種類以上に及び、画像に文字を書き込んだり、拡大、縮小、回転、色調補正などの処理を行う簡単な編集機能もついている。

 アルバムに収録した画像を一覧できるHTMLファイルを生成して、ホームページにアップロードする機能がある。収録画像をGIFやJPEGに一括変換する機能もついているので、今回紹介したソフトで作成した画像を「画殿蔵衛門」で管理して、ホームページ上で個展を開いてみてはいかがだろう。

【著作権者】株式会社トリワークス
【ソフト種別】シェアウェア (アルバム 320 ページ \2,500)
【バージョン】4.0++ (1998/03/13)

□ダウンロード
http://www.triworks.com/japan/gasuke.htm
http://www.forest.impress.co.jp/graphutil.html#gaden_k

(竹元 かつみ)

トップページへ
特集・集中企画 INDEX


Copyright(C), 1996-1998 Impress Corporation.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで